2010年6月6日日曜日

ベンガラの里をたずねて(後編)

さて,通行止めにあった海松さんですが,そこは機動力に勝るYBR。
崩壊気味の脇道を抜けて…



















無事に吹屋着!
壁の赤色こそが,特産のベンガラ(弁柄)でございます。















散策。江戸の天領,かつ希少なベンガラの産地とあって,
豪奢な街並みです。また,今でも当時を偲べるよう保存してあるのが
すごいところですね。














ねこ。何故かたくさんいた(笑)
この後,早朝の誰もいない街を楽しみ,ジブリの「千と千尋の神隠し」を思い出しつつ,
次の目的地,ベンガラ資料館へ。














今度は赤で目が痛い!(笑)
コレ,ベンガラを挽いてナノクラスの粉にするための石臼だそうで。
なんでも,普通の臼にある溝がきってないので,極めて微細なパウダーにできるんだとか。
パウダーベンガラのおかげで,建物の壁や柱,調度品に至るまでが染色されて真っ赤です。
拷問部屋ではありませ~ん…(笑)

その後,入口のおばあちゃんにお話とコーヒーを頂いて,帰路へ。
寄り道したら…














ま・た・か・い・!!
ねぇ何なの,私が悪いの?(笑) 軽くデジャヴな本日二度目。
しかし,やっぱりそこは機動力に勝るYBR。


………
……………














どうしてこうなった…

左の看板,一応「まわり道」と書いてあるのですが,
どう見ても本線の半分程度しかない脇道です。
まぁ,本線も十分狭いんですけど。

迷っていたら,一台のパッソが私を追い抜いて入って行きました。

…ガリって聞こえたんですが,そんなに急なんですか?















うん,そうですね。
「迂廻路」より「まわり道」の方がしっくりくる表現ですね。
案の定,先のパッソは立ち往生,今度はこっちが追い抜く番に(笑)

気付けば,二輪車専用中央分離帯まで生えてるし
道は石ころだらけで頻繁にハンドル取られるし
木の枝は垂れ下がってきて,途中からキアヌリーブスばりのアクションを強いられるし

うん,YBRで良かったですね。
途中追いついてきたパッソの運転手,なんだか看板に激怒しながら坂を下って行きましたが…
レガシィだったら同じ対応してたかも(笑)
やっぱり,初めて行く道は二輪のほうが気楽でいいですねぇ。
と,プラスに考えすぎちゃうのも問題なのか?

その後も,コーナーでリアが落石踏んで流れたり,
フロントが砂ですっ飛んだりと
スリリングな道中でしたが,昼前には無事に帰りつきました。

日出が早いこの季節,早朝出発→昼帰り→昼寝→その他の案件,というサイクル,案外良い休日の過ごし方かも。

5 件のコメント:

  1. 僕は前職の経験で、ダートコースは、お手の物です。
    ちょっとや、そっとじゃへこたれませんよ。

    Egチェンソーで倒木を切り、道を開いたこともありますし
    (生木は切りにくい)
    走るだけでパンクしちまうような、ブレーカーで
    割っただけの尖った砕石だらけの工事用道路とかで、
    やはりパンクするとか…。

    無謀にも現場まで飛び込んで営業車が動けなくなり、
    お客の20tのパワショベルで吊ってもらったこともあります。


    ドM故、行き止まりだと逆に嬉しくなってくるんですよね(笑)
    一番、熱かったのは2tダンプで幅1.5mの山道を3kmほどバックで引き返したことです(爆)

    返信削除
  2. 銅山の跡もあったでしょう。それに八つ墓村のロケ地の足立邸(?)だったかな。もうしばらく行ってないですよ。
    いいところですよね。

    返信削除
  3. >コー殿
    XTZであれば,更にテンション上がっていたこと間違いなしでしょう。切に買い戻したい。
    何故か通行止めによく遭遇するので,MT車で猛然とバックというのは私もよくあるシチュエーションです(笑)
    ドMだとは信じたくないのですが,行き止まり,ダート,酷道険道があると,ついつい寄ってみたくなりますねぇ。

    >623crystal殿
    笹畝坑道と,広兼邸ですね。前回参じたので,今回はスルーしました。
    時間があるときに再訪したいと思います。一緒に行きますか?

    返信削除
  4. >HAL殿
    梅雨入りしちゃいそうですー(汗)
    合間の晴れ間,しかも休日限定ですが,是非!

    返信削除