2010年6月30日水曜日

岐阜巡り~アクアトト前編~

昨日も爆してしまい,W杯終了直前に奇跡的に目覚め,
結果を確認してまた寝ました。
疲れてる…のかなぁ?

さて,バイクで出ると雨が降り,
車で出ると晴れる…という,天気予報をカケラも
信じれなくなるような天候なわけですが,
懲りずに岐阜巡りの報告を。

先に断っておきますが,仕事です嘘だろとか言わないでw

さて,初日に向かいましたは「アクアトト・ぎふ
国内はおろか,世界でも最大クラスの「淡水魚専門」水族館です。















入口では,ゾウガメさんがお出迎え。














そりゃ,ガラパゴスゾウガメと比べると迫力には欠けますが,
この手頃(?)なサイズ感が愛くるしい。
サービス精神旺盛で,のっそりと動き続けてくれる辺りが○

続いて,渓流再現コーナーを楽しみ,














両生類展示で和み(カエルもいいが,サンショウウオが可愛い)














日本古来からある,田の畔や小川の淀みの再現コーナーで
自然環境について考えてみたりします。
う~ん,先人の知恵って,現代の設備に比べるとキャパシティ的に
 不安はあるのですが,よくできているなぁ…と思います。
やっぱり,「自然をコントロール」という欧州的な思考よりも,
「自然と共存」という日本人的感覚の方が,個人的にはあっているかなぁ…と思ったり。
自然が手に負えなくなったときに,最低限のライフライン確保が
出来ていることが大事ですよねぇ…

さて,階を変わって,日頃日本じゃ見られない魚コーナーに。














イトウ
スケールが無いので分かりづらいですが,1mくらいあります。
東北地方の巨大魚伝説や,UMAの目撃情報の誤認筆頭にランクイン
するような巨大魚ですね。抱き枕に丁度良いサイズです。


近年では生息環境の変化から,「幻の魚」とまで言われ始めてます。
もったいないなぁ,やっぱり環境問題を考えちゃいますね。

さて,次回はなまず編(ひっぱりますw)

2010年6月28日月曜日

突然,大雨

仕事中,片づけをしていて外に出る。
鼻っつらにポツリ,しずくが落ちる。

ま,すぐに止むやろう~と思っていたら…

















おげぇぇ!
予想を裏切り,土砂降りです。
しかし…カメラは防水。携帯も防水。時計も防水。
……YBRなのにカッパ積み忘れました(汗)

まぁ,何とかなるでしょう~
雨もまた楽し…と思っていたら。

タイヤが無茶苦茶滑るのを忘れていました。
フロントがマンホールや鉄桟に乗ろうものなら,”ズルッ”…というよりは”ちゅるーん”
くらいの勢いで滑ります。ラインどりと荷重移動を間違うと素でスっ転びそう(笑)

まぁ,そんなこんなでしたが,無事帰宅できました。
エアコン除湿全開で,いろんな物を乾かさないと(笑)


さて,色々追いついていないので,岐阜放浪記はまだ先です(爆)

2010年6月27日日曜日

とりあえず無事帰った

いやー,岐阜は近いと思っていたのですが,意外と遠いんですね。

乗り継ぎの時間など入れたら,4時間近くかかるんです。
…グーグルマップ調べ(謎)

今回のお宿は岐阜羽島の新幹線駅そば。
実は新幹線駅と在来線駅がリンクしていないという,某HH市のような状態になっており,
普通に列車頼みで旅をすると,ものすごく大変な地域な気が…

とりあえず,今回の最終目的地は岐阜駅付近なのですが,それ以前に…

・世界トップレベルの淡水魚水族館,「アクアトト・ぎふ」
・水と共に暮らす町,郡上八幡
・うだつが上がらないそんな私に,美濃の街並み

などに寄道(というレベルじゃないですが)をかましてました。

因みに今回,FT1を…
・落っことした
・水につけた
・水路にドボン
と,過酷な(?)使い方をしてしまいましたが,流石に耐衝撃,防水デジカメ。
立派に役目を果たしております。

とりあえず,まとまりきってないので,詳細は明日以降…











AVCHDによる,ピラルクーとコロッソーマのお食事シーン。
いやぁ,豪快でございましたよ。

2010年6月26日土曜日

梅雨まっさかり

大雨の中、今日明日は岐阜をうろうろしています。
泊まりは駅のそばで便利なんですが、そこからのアクセスが最悪だということについさっき気付きました(汗)
とりあえず、夕食を食べにとぼとぼ(笑)
雨が止んでいれば散策も考えましたが、結構降ってるのでコモって仕事ですかね〜
今回は忘れものらしい忘れものもしてないし、順調ですねっ。
カメラの電池が怪しいですが(撮りすぎ・笑)
あ、写真は夕食です〜

2010年6月25日金曜日

準備よし?

これから,久々(一か月ぶり?)の長距離旅行モードに。

え?長距離がどれくらいかって?
そりゃ,300km以上でしょう。
~150は近距離,
150~300は中距離です。言い張ります(笑)

時期がら,パソコンもって移動なのが少し邪魔くさいですが,まぁ,なんとかなるでしょう。
とりあえずは~

風呂入って寝ます。寝不足じゃ予定通りの動きは難しいですし~

2010年6月24日木曜日

住処と,在処と…

昨日は帰宅後ぐったり,更新の間もなくベッドにダイブでございました。
う~ん,体力と気合いが足らんのかなぁ…6月(たぶん)2度目の更新抜けです(涙)

さて,今日は…














こんな綺麗な夕焼けとともに帰宅。
蛙と虫の声の中,あぜ道をYBRでトコトコ寄道するのが楽しいですね。
今年は結局空梅雨なのか,こんな感じでちょいちょい空の色を楽しめて有難い限りです。

さて,私事,公共の電波ともども,色々とショックな情報も入ってきていますが,
クルマ好きとしては,やっぱりコレ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010062400984
冥福をお祈りします。
トヨタ車自体,どうも身体がなじまなかったのですが…
プリウスを除けば,この方が作ったクルマは味…というか癖があって良かったのに。

2010年6月22日火曜日

溜めも溜めたり半年分

いい加減にデータ量が半端なくなってきたのでパソコンの整理。
因みに,2年前に導入したCore2Duo自作機を使っていますが,
最近処理が追い付かなくなってきました。














まぁ,半年分のマルチメディアデータで2551項目,23.2GBもあるんだから仕方ないかな。
自分でも気が狂っているとしか思えないようなデータ量になってきました。

外付け500GBのバックアップディスクが凄まじい勢いで食いつぶされていくので,
近いうちに増設を計画しています。
2TBくらいかな。いや,冗談抜きにして。

因みに,最近どうも夜が暑いと思ったら,実はこのパソコンの廃熱が一因となっていることが発覚。
これはアレですか,リアルに買い換えpr買い増しの時期にきていますか。
メモリ増設でお茶を濁…せるのかなぁ…

とりあえず,寝る前にエンコ指示,起きて確認が最近のデフォになりつつ…

2010年6月21日月曜日

ばいばい

う~ん,今年は少し早かった気がするな。














こんな感じで季節は移り変わって行くのですね。
色の薄い,若ツバメを見ていると少し心配になったりもします。
ちゃんと,南国へ辿りつけるかな…なんて。
生物統計学的には,種としての個体数を維持できるレベルで到達できることが示されています。

要は,この巣から飛び立ったツバメは,1~2羽戻ってくるかどうか。
来年もきっと,会えますように。

しっかし,今日は忙しかった。
久々にインターバルなしで連続回転。
自分がまだ,こんな動きが出来たことにちょっと感動(爆)

2010年6月20日日曜日

これまた久々に…

これまた大学の同期のBABA氏と映画など見に来ました。

まぁ、途中寄った本屋で凄まじい衝動買いをかまし(二人とも)、荷物が大幅増、かつ何しに来たのかわからん状態に…

話題性という点では今一つ…とのウワサもありますが、いいんですよ、最近こーゆー穏やかさが不足気味でしたので。

2010年6月19日土曜日

日替わり更新

久々に真夜中の帰宅と言うオチ。
まぁ,色々事情はあるんですが,宵の口から大学時代の同期だったえるも氏と突発オフ。

まぁ,何故か二人とも屋内でどうこう…という口ではないので,
私の方から「美星天文台」を場所に指定。
久々の山道を,レガシィで燃費を気にせず楽しみ,早めの到着(ブレーキの焦げたにおいが…)。

………
メンテ入って天文台が閉館中というオチ。
下調べはちゃんとしましょうね…

仕方ないので駐車場でごそごそ。














ひとり観測会を(爆)
今までの望遠鏡がイマイチ使い勝手が悪く,像がぼやけていたため,
新たにラプトル50を導入。今回ファーストライト。
小口径の入門機ですが,良く考えたらレガシィの荷台に転がして,
山道で右へ左へするんですから,精密機械じゃなく,これくらいお手軽な方があってるかも。

梅雨の合間でガスかかってましたが,それでも














これくらいは普通に見えるのです(右下がガス)。
月のうさぎを楽しみながらえるも氏の到着を待つものの

どうやら道に迷われたらしく(爆),結局鴨方まで下り,そこでオフりました(笑)
久々でしたので,お互い話は尽きず,なんだかんだで日付変更線越え。
あー,でも楽しかったなぁ,やっぱりたまにはこういうのが必要ですね。

P.S えるも氏
無事帰着されましたか?

2010年6月18日金曜日

久々に

機械いじりなど楽しむ。














メモリの交換,チューニング。
昔は良い時代がありました。32MBのメモリを足すだけで,
パソコンの起動が無茶苦茶に早くなるような…

今は差し替えがGBクラスですね。
値段は昔と大して変っていないような気がしますけど。

さて,今日は週末だと言うのに,夕方近くまで休む暇ナシ。
思索を巡らす余裕もなく,機械いじりで大変さを誤魔化すのが関の山でした。

が,収穫はあったので,良しとしよう。
なぁに,諦めなければ,やりようは何とでもあるものです。

2010年6月17日木曜日

闖入者

あー,今日はブログ更新のネタが無いなぁ…
遊び心を加えずに仕事していたせいか,全くもってネタ浮かばず…な状態で帰宅したら,
ネタはそこに待っていました。

あー,やっぱり自己紹介の「イレギュラーの申し子」は解除されてなかったんですね。

そーゆーのがダメな人は見ちゃだめです。


2010年6月16日水曜日

育ってきましたよっと

どうも。
梅雨前の暑さで少々溶け気味です。海松です。

さて,先日発生出生が確認されたグッピーベビーですが…














すでにこんなサイズになりました。だいたい1~2cmくらい。
高齢出産だったらしく,メスが若干弱り気味ですが,子供は奇形もなく元気。
最近では食われる心配もなくなったのか,表面付近を徘徊するようになりました。

現在確認済みで5匹。
月イチペースで生まれることを考えると,1ヶ月後にはどうなっていることやら。

そろそろ暑くなってきて,魚がゆで上がる恐れが出てきたのですが,
エアコンつけっ放しで出るわけにもいかず,目下対応策検討中。
まさかペルチェクーラー導入…と言うわけにもいかんですし。

2010年6月15日火曜日

最近,雨の日のドライブも悪くないと思うようになった

…私は,レガシィと走っている。

と,いうCMが過去にあったのですが(もちろんBHで),最近はまさにそんな感じ。
室内が曇りやすかったり,濡れたスーツの臭いが鼻についたりするのはまぁご愛嬌として…

タイヤを替えてから,水ハネの音が激減しました。
「さーっ」という感じで普通に走ってくれるんですね。
家路を急ぐ際には,この静けさとAWDの安心感が何よりの癒しだったりして。

さて,晴れた日の通勤をYBRに切り替えて早1ヶ月。
レガシィ,YBRともに通勤燃費がほぼ確定したので,ここらで経費比較。
と,いっても消耗品価格のみですが(改装費入れたら大変なことに…)
まずはレガシィ。














ガソリン:13.2円/km(145円,11km/Lで計算)
オイル:1.5円/km(いつものエルフ,5000km交換)
タイヤ:2円/km(スタッドレス,サマー併せて)
その他:0.8円/km(ギアオイル)
合計:17.5円/km

続いてYBR。














ガソリン:3.3円/km(135円,45km/Lで計算)
オイル:0.8円/km(2000km交換)
タ イヤ:1.3円/km
その他:0.5円/km(チェーン)
合計:5.9円/km

その差,実に11.6円/km。
なんだか圧倒的だなぁ…
YBRの固定費(税金+保険)は年1諭吉程度なので,やはり1000kmでモトがとれる計算に。
実際にはその10倍近く使うので,大した経済対策車両だコトで…

2010年6月14日月曜日

来訪者

ワールドカップをワンセグで受信しながら更新。
どうやらメタルラックがアンテナになっているらしく,中に設置すると動きがスムーズww

さて,職場で仕事していると,そとがどうにもやかましい。














うわっ,一体何羽いるのよ。
外庭にわらわらと鳥が群れています。
こいつらが「ギャァギャァ」と鳴くので,やかましいコトやかましいコト。

えーと。














調べてみるとムクドリでした。
なるほど,ねぐらに帰る前にひと騒ぎしていったわけですか。

可愛いけれど,いきなり来るとびっくりするなぁ…

2010年6月13日日曜日

放置・感知・ピンチ…

週末は一カ月ぶり(?)くらいに実家に帰り~の。
しばらく放置されていたPCの解体作業に取りかかり,
ドライブやメモリなどの部品を引っこ抜き~の。
何に使うかって,流石にメモリは私の業務用には対応していないのですが,
スピンドルの方は流用可能かな…と。

で,意気揚々と部品を持って自宅に戻って水槽を見ると何かおかしい。














コリドラスが見つめるその先で,先日出産を終えたグッピーさんが☆になっていました(汗)
慌てて水質を調べてみると…














左端の硝酸イオン濃度が規定値を突破。
うわぁ,足し水だけで放置しすぎたか?

他はpH,残留塩素ともに正常,GHのみ少し高いですが許容範囲。
亜硝酸イオン濃度も0に近いので,アンモニア硝化細菌は順調に活動しているようです。

と,言うことで水換えには向かない(ホースが硬過ぎて…)エーハのフィルターを引っこ抜き,
全体の1/4程度を水換え。(フィルター1L+本水槽2L)
しばらくコレで様子を見ます。ものぐさな人間に過密飼育は向いてないですねぇ…

で,水換えしていたら,グッピーさんJr.が5匹くらい出てきました。
いったい今までどこに隠れていたのよ(笑)
3匹から5匹生まれた計算になるので,このまま1カ月経つと,水槽の中がカオス化しそうな予感。

そう言えば,水換えするとTポジ取りやすくなるという噂が…明日の朝が怖いなぁ…

2010年6月12日土曜日

車高に注意(笑)

フェリーに乗ってみた。
レガシィさんは、おもいっきり斜めにきらないとエアロが擦るような状態(笑)
誘導の方々、お手数おかけしました〜

とりあえず、ちょこちょこと楽しんで帰ろうと思います。
久々に乗りましたが、船はやっぱりいいですね〜

何が?
…潮の香りが…でしょうかね〜

2010年6月11日金曜日

オキシダーント

昼過ぎ,職場で仕事をしていたら…
「オキシダント注意報」が発令。

恥ずかしながら,人生初の体験でして(それだけ今まで田舎に暮らしていたということで)
ちょっとウキウキしてしまいました(危)

昔っから,注意報,警報どんと来い!な人間なので,
ついつい「何が起こるかな~」なんていらん期待をしてしまうわけです(爆)
まぁ,結果として何も起こりませんでしたけど…

要は光化学スモッグの原因(原料?)物質なので,
何か起こったとしても自分がダメージ被るだけなんですが,
それでも何故か血が騒ぐ(阿呆)


さて,予てからの案件も無事片付いたし,
逆風の一部が凪いだので,独りしずしずと祝杯です。今夜は緑茶ハイ(笑)

2010年6月10日木曜日

コーラで茶渋は取れるんだろうか実験

もはやどういう関係なのか分からなくなり始めている(いい意味で)
まつながさんのトコで面白いネタを発見。
どうやら,コーラで茶渋を除去できると言うのですが…

比較写真を載せてみましたが,蛍光灯の映り込みで黄味がかってしまいました。
レタッチしてますが,今一つ分かりにくいかもしれません。















さて,試さねばなるまい(笑)
通称, 「食らえ積年の恨み!茶(コーヒー)渋コート宗谷岬マグ(以下,宗谷マグと略)」
が実験台。
昨年の北海道ツアーで入手以来,水+洗剤でしか洗ってこなかったシロモノ。
茶色い汚れは愛着です…多分。














はい,グローバルスタンダード投入。
宗谷マグに8分目まで注ぎ,3分放置,一気に飲み干して…
条件を再現するために送風機(謎)で乾かします。
そして洗浄!














き…れい…に…なった?
色濃さは消えましたが,未だベース色の茶色は残っています。
う~ん…














ならば定番,重曹でどうだっ…
こちらは恐ろしい事態が発生,どす黒い廃液を発生させた後…














美しい輝きを取り戻しました。
実はコレでダメなら試薬特級炭酸水素ナトリウムとか,
宗谷マグ損傷覚悟で高濃度の酸といった,
素敵なオプションも控えていたのですが使わずに済みました(爆)


茶渋の主成分は茶の成分であるタンニンの金属錯体。
で,これがカップの金属や陶磁器の表面と化学的に結合しちゃうので取れにくくなると。

ちょっと調べてみると,重曹がキく理由は,
①中和反応で水に溶けやすいナトリウム塩を形成する
②錯体全体を取り囲み,ミセル化して水溶性を増す(石鹸と同じ原理ですね)
③分解反応で炭酸が発生し,水に可溶なタンニン酸を生ずる。

①と②の2説が有力のようで,こういった説明をよく見るのですが,③もあり得ない話ではなく,いずれも決定打とは言えず。

う~ん,本格的に調べてみるか?

P.S まつながさん
(1)炭酸(コーラ)を長時間入れていたために上記③が起こった。
(2)実はお宅の洗剤が重曹入りだった。
という二つのオチ考えてみたんですが,いかがですか?

2010年6月9日水曜日

微妙な天気…

いや,今日はドピーカンでYBR日和だったのですが…
















よりにもよって,週末の天気が微妙でござる。
金曜の朝は問題なく突っ切れそうだが,土曜~日曜はいかがなものかな。

終末,ようやく時間を取ることができそうなので,
先日導入した新兵器の”FL試験”をやるつもりだったのですが,この状況じゃ難しいなぁ…

さぁて,だいぶ早いが,今日は心身共に優れんので早く寝よう。

2010年6月8日火曜日

家族が増えていた Ver.Ⅱ

逃げおおせたのは1匹だけかと思いきや,少なくとも2匹はいる模様。














水槽が暗いせいか,シャッタースピードを落とさないと撮影できないのです。
で,スピード落とすと今度は逃げられて線にしかならない…(汗)
動物の撮影って難しいですねぇ~

と,言うことで上の白線が最近生まれたグッピーの赤ちゃん。
「ペアで買うと十中八九孕む」と言われるほど,驚異の繁殖力を持つグッピーさん。
ウチのも御多聞にもれず…だったようです。
近親交配を繰り返すと奇形が増えるとの噂もありますので,ほどほどのところで外から遺伝子を入れないといけません。
が,しばらくは十分コレで楽しめそうです。
ゆっくりでいいので,丈夫に育ってほしいな。

ところで,グッピー探しをしていたら…
どうやらエビも繁殖を開始した模様。ちっちゃいのがぶわーっと散るポイントがありました。
投入1か月でここまで楽しめるとは,ミニ水槽恐るべし。

後は…
コリドラスさんはまだかな?
一度でいいので,Tポジションを見てみたいです。興味本位ですけど(爆)

2010年6月7日月曜日

家族が増えていた

うん,癒される。














確認できたのは3羽。
すくすく育ってくれるといいなぁ~…爆撃頻度は増してますけど(笑)

昔ツバメを保護していたときに,「チィチィチィ」と舌打ちで親の鳴き真似をしたら,
ホントの親に対するように首を伸ばしてきた記憶があります。
なので,今回も巣の下で「チィチィチィ」とやってみたのですが…

反応なし(笑)

私が下手になったのか,彼らの耳が確かなのか…

2010年6月6日日曜日

ベンガラの里をたずねて(後編)

さて,通行止めにあった海松さんですが,そこは機動力に勝るYBR。
崩壊気味の脇道を抜けて…



















無事に吹屋着!
壁の赤色こそが,特産のベンガラ(弁柄)でございます。















散策。江戸の天領,かつ希少なベンガラの産地とあって,
豪奢な街並みです。また,今でも当時を偲べるよう保存してあるのが
すごいところですね。














ねこ。何故かたくさんいた(笑)
この後,早朝の誰もいない街を楽しみ,ジブリの「千と千尋の神隠し」を思い出しつつ,
次の目的地,ベンガラ資料館へ。














今度は赤で目が痛い!(笑)
コレ,ベンガラを挽いてナノクラスの粉にするための石臼だそうで。
なんでも,普通の臼にある溝がきってないので,極めて微細なパウダーにできるんだとか。
パウダーベンガラのおかげで,建物の壁や柱,調度品に至るまでが染色されて真っ赤です。
拷問部屋ではありませ~ん…(笑)

その後,入口のおばあちゃんにお話とコーヒーを頂いて,帰路へ。
寄り道したら…














ま・た・か・い・!!
ねぇ何なの,私が悪いの?(笑) 軽くデジャヴな本日二度目。
しかし,やっぱりそこは機動力に勝るYBR。


………
……………














どうしてこうなった…

左の看板,一応「まわり道」と書いてあるのですが,
どう見ても本線の半分程度しかない脇道です。
まぁ,本線も十分狭いんですけど。

迷っていたら,一台のパッソが私を追い抜いて入って行きました。

…ガリって聞こえたんですが,そんなに急なんですか?















うん,そうですね。
「迂廻路」より「まわり道」の方がしっくりくる表現ですね。
案の定,先のパッソは立ち往生,今度はこっちが追い抜く番に(笑)

気付けば,二輪車専用中央分離帯まで生えてるし
道は石ころだらけで頻繁にハンドル取られるし
木の枝は垂れ下がってきて,途中からキアヌリーブスばりのアクションを強いられるし

うん,YBRで良かったですね。
途中追いついてきたパッソの運転手,なんだか看板に激怒しながら坂を下って行きましたが…
レガシィだったら同じ対応してたかも(笑)
やっぱり,初めて行く道は二輪のほうが気楽でいいですねぇ。
と,プラスに考えすぎちゃうのも問題なのか?

その後も,コーナーでリアが落石踏んで流れたり,
フロントが砂ですっ飛んだりと
スリリングな道中でしたが,昼前には無事に帰りつきました。

日出が早いこの季節,早朝出発→昼帰り→昼寝→その他の案件,というサイクル,案外良い休日の過ごし方かも。

2010年6月5日土曜日

ベンガラの里をたずねて(前編)

そう言えば,昨日は更新を忘れていましたねぇ…
疲れていたのも一因,帰宅後すぐに,今日の準備のために布団にダイブしたのも一因…

さて,久々の4時起き。
肌寒さ(むしろ真面目に寒い)に若干の後悔を残しつつ,
メッシュジャケットでYBRを北東へ走らせます。














流石に四時だとまだ暗い。
久々の「走り撮り」
1時間くらい,谷間の涼しい道を快調に流します。
日出の頃,目の前には…














備中松山城の石段が。
地味にキツいです。運動不足を実感…天主に着くころには息絶え絶えです。














目的であった,「霧の海」は海にまでは至らず。
うっすらと山にたなびき,さながら薄衣のような趣。














朝日に照らされる天主。
この後,早起きと運動不足からくるめまいで小休止
(早歩きで一気に登るもんじゃないですね)。

休憩所でうつらうつらしていると…


カラスが周りに集まってきました。

まだ死んでない!死んでないよ!(笑)

さて,食われる前に山を降りて,次の目的地に向かいます。
08年の九月にツーリングで訪れた「吹屋」。今回は逆方向からのアプローチ。
広域農道を駆け抜けるのですが…

気持ち良すぎ。
新緑と,初夏の清々しい風,適度に続くアップダウンとワインディング。
ライダーには自信をもってお勧めできますね…と,いうか,
職場で渡された「目に毒DVD」の情報をもとにたどり着いたのですが,
事前情報に違わず,良い道…














途中には橋があるのですが,覗きこむと…














緑が目に痛い!(笑)
包み込むような,濃厚な緑色。でも,どこか軽快な緑で,
屋久島のように重さを感じるほどではありません。

ついでに,素掘りトンネルで有名な「羽山」を抜けようと思ったら…














な,なんだとっ?
そーいえば,前回もどこかでこんな現象が…落石のメッカなのか?

と,言うわけで海松さんは無事吹屋へ着けたのか?
後編に続きます(笑)

2010年6月3日木曜日

にゅうどうぐも

一足早く,夏。














入道雲です。夕陽が当たって綺麗綺麗。
今年は空梅雨なのでしょうかね…一週間先まで晴れマーク。実に気持ちがよいです。

見てて気持ちがよいのはいいのですが,暑い…暑くなってきました…
冬生まれ(?)の海松に夏は大敵です。気温28℃を超えると,へばります。
30℃超えれば,脳が常温で融ける感じに…
35℃?聞きたくないですねぇ…

こんな体質でありながら,エアコン嫌いです。
アタマ痛くなるのでどうにも…車は大概窓全開のエコ走行w

今年の夏は打ち水で乗り切ってみようかなぁ。
今の部屋の前の廊下とか,休憩時間にブチ撒いておけば仕事中にいい具合に冷えてくれそうなんですが…
節水のために,今日みたいな雷雨時に蓄水しておいて,それを撒く…湿度が上がるだけかも(汗)

ただ,こんなデータもあるので,自己満足に終わるだけかも。0.3℃ってどれだけのもんじゃーい。
でもちょっと定量的に試してみようかな…自分が融けてなければ(笑)

2010年6月2日水曜日

6月になりましたね(微遅)

忙しい毎日を必死で乗り切っています。何,この不条理さ…

さて,ネタ引き延ばしダイビング報告(笑)
最終日の今日は…














コイツです。
ゼブラガニ~
よく分からないですか…ね?














拡大すると結構凶悪です(笑)
目ぇ赤いし。

ラッパウニの絨毯を刈り込んで生息中。
それって,寄生じゃないのか~?と 思いながらも,調べてないので真相は不明です。
ま,そのうち。

さて,諸事情により,いろんな意味で余裕が無くなってきたので,丸1カ月もぐりんツアーはお休み予定。
仕事を回すのと,来年以降の布石のため,YBRフル稼働月間となりそうです。

2010年6月1日火曜日

かくれんぼ軍団

更新できないかも~
と,思っていたのですが,ここ2日の戦闘状態続きで,思考回路と体力にターボかかってきました。
これこれ,これですよ~,この感覚ですよぅ~,っということで(どういうことだ)昨日の続きを。

昨日のウミウシさんも「海の宝石」と呼ばれるほど美しいのですが,個人的には地味な奴らも大好きです。
と,いうことでお気に入りの地味~ズ,かくれんぼ軍団を。














トラギス(オグロトラギス?分から~ん)
残念,君隠れられていませんから(笑)














次もトラギス(クラカケトラギス?かな?)
上手い感じに周囲に溶け込んでいます。














やっぱりトラギス?(オジロ…かなり怪しくなってきた…)
カモフラージュはばっちりですな。














最後。にごりの中のミノカサゴです。
ふわ~っと浮いてるので癒されます。顔も意外と可愛いんですよ~

中四国の海もなかなか楽しめるモノです。
個人的には,トラギスマスターを目指したいところ。大抵どこに潜っても顔をのぞかせてくれるので,探す楽しみがありますし♪
カサゴさんはトボけた顔がお気に入り。大きいので,見つけた時は嬉しい…かな?

さて,今回の「うみのいきもの」シリーズ最終回の明日は…
見た目凶悪なイキモノをアップ予定。

……ところで,デジタル一眼を買う予定は無かったのですが…
対応ハウジングを作る会社が出現してしまったので,
物欲急加速
誰か止めてくれ…(カメラは買えるが,ハウジングの値段がすごい…)