2011年12月27日火曜日

うどん後,運動

もうだいぶ前の話になってしまいましたが,うどんツアーの続編ですw

うどんをそれなりに堪能致しましたので,運動も必要であろうと,ちょっと南下します。
さぁて,運動運動w





















と,いうわけで金刀比羅宮(こんぴらさん)に突撃です。
意識してきたのは初めて…?(小さいころに親に連れて来られた?覚えてないw)です。
年末とはいえ,単なる休日なのに結構な賑わい。ちょっと楽しくなりますね。























こーんな感じで,石段をガンガン登っていきます。本宮まで785段,奥社までで1368段。
さぁ,耐えられるのか私の足腰(笑)
まぁ,マチャ君と兄者君は讃岐ビールを味わいつつ登っていますので,そっちよりはマシだと思うんですが…(爆)






















急角度でぐんぐん登るだけあって,道中の見晴らしは最高です。
この寒いのに,まだ紅葉が残っていたり,柑橘系が実っていたり,なかなか目を楽しませてくれますね。
途中,神馬を観察。
馬も好きです。可愛いし。





















のっそりのっそり,穏やかに歩いていました。
寒いから仕方ないんですが,馬着があると神々しさが半減…?(笑)






















途中休憩を挟みながら,のんびりと登ります。アルコール回ってる輩がいますので(爆)


で,みんなして足腰怪しくなりながらも,なんとか本殿へ到着(これでも二十代三人組のはずなんですが…)
参拝所までがバリアフリー化されていますが,元が急な階段だったためかえらい急角度のスロープが…大丈夫なんでしょうかコレ。






















本殿でお参りして,脇の展望所へ。
瀬戸大橋まで見えます。冬は空気が澄んでいますから,讃岐平野や瀬戸内の多島美を眺めるにはいい場所ですね。

で,この後,奥社まで残り600段のところで挫折w

来た道をゆるゆる引き返し,四国を後にしました。
あぁ,足だるぃww

2011年12月19日月曜日

うどん県

土曜日,出張からの帰り道…
いつものように(この辺からすでにおかしいです)マチャ君に電話をかけてみる。

「明日,どうすんの?」
ツーリングに行くか,予定をボツるか,そういう意味合いだったんですが…

帰ってきた答えは
「兄者君が帰省してるから,一緒に遊ぶの!」

そういうことは早く言いましょう(笑)
いつものノリで,テキトー(馬鹿とも言います)なプランを提案。

行先は「うどん県」に決定。
さて,霜の降りた翌朝…





















ご老体レガシィは瀬戸大橋を快走…
平均的日本人体格を3人+少量の荷物で,無理をしなければ快適なクルージングが楽しめることを考えると,2Lクラスは手放せないですね。次期愛機も…
運転する海松の後ろでは,道中の作戦会議が…

そこで決まった一件目はコチラ。





















多度津のこがね製麺所。
選定理由「朝早くから開いてるから」←ついたのは9:30。

さぁ,朝うどん!





















げそが恋しかったので乗せてみました。
味は至って普通…コシが強すぎるわけでもなく,一件目とか,朝一発目には優しいうどんだと思います。個人的には,ネギもりもりがお勧め。

さて,その後市街地をちょいちょい。
二件目到着(10:00)





















おおまえうどん。
店の前でマチャ君が「なう」用に写真を撮ってるところへ海松がダイブ。
罰としてそのままSNSに晒される,というアクシデントがあったものの,そのまま店内へ。

選定理由:「揚げが美味いから」
よし,じゃぁきつねうどんいってみよう。





















美味い…し,でかいです,ここの油揚げ。
このでかさの割に,リーズナブルなので寒くなるこの時期お勧めかも。
麺はかなりコシが強くて,独特の食感です。うどんに慣れてきたら良いのですが,しょっぱなこれはちょっと違う感じかも…?
でも,割と幸せになれます。ここでもネギもりもり。

一服する間もなく,坂出市内へ。
今度は海松が案内…そう,日の出製麺所。





















行列のできる老舗店です。
選定理由:「食数限定で,香川産小麦を使用したうどんが食べられるから」

と,いうわけで「さぬきの夢2000」使用のうどんを,釜玉で。





















店内は暗めですが,ISO感度とCameraRAWでカバーw
うちたての茹でたてが出てきますので,それに卵を絡めるわけです。
ネギは切るところからセルフ(笑),ちょちょいと醤油をかけてやると…絶品ですねぇ。
これで150円なので,コスパはここが一番高いかもしれません,並ばないと食べられない味ですがw

3玉食べた時点で11:30。
うどんが食べたいとのたまった張本人は「うっぷ」と言っておられます(笑)
じゃ,腹ごなしに…

と,いうことで続く(笑)

2011年12月12日月曜日

げっしょく

数年に一度…いや,もっと希少かもしれない皆既月食。
しっかり写真に収めようと思っていたら…


三脚を忘れたorz

一応,あの手この手で頑張ってみますが…





















当然の如く,ブレブレ…(汗)
もともとが食の影響で暗くなっているわけですから,これを捉えるのは手持ちでは無理…





















ちょっと明るい状態で試してもやっぱり無理…

バイクで三脚を運ぶことはないワケですから,もうトランクに三脚転がしとこうかなァ…
あぁぁ…悔しいです。


悔しいので。





















工場萌え~(笑)

2011年12月11日日曜日

せっせと作ります

今年もあと20日…


























年賀状の準備はお済ですかぁ~?

今年は実家のプリンタ複合機が更新されたので,随分と時間が短縮されました。
枚数が多くなると,作成時間よりも印刷時間のほうが地味にこたえるんですよねぇ。

最新型のインクジェットの速さにちょっとびっくりです。まさにレーザー要らず(←家庭にレーザー置いてる負け組)。



ところで。
毎年の恒例行事になっている海松さんの実家年賀状作成代行ですが,母上様は

「原画(手描きイラスト)をスキャンしてフォトショップで編集・加工」

という海松のステップは「普通」だと思っていたみたいです。
いや,「普通」はせいぜい写真の加工くらいまでだろう…と思うのですが,私が知らないだけでいつの間にか「普通」になっていたんですね…時代の進歩は早いですなァ。

周りを見ると普通には思えんのですがね…

2011年12月6日火曜日

一年 KLE500

この週末で,愛機KLE導入から一年を迎えます。
長かったような…短かったような…
黎明の東黒森






















一年間の記録を整理してみます。
走行距離:9213.3km
使用燃料:368.59L(レギュラー)
平均燃費:25.00km/L
交換部品
オイル(3回:点検とセットで17000円)
リアタイヤ(購入時:無料)
フロントタイヤ(八月:セット20000円)
フロントブレーキパッド(八月:セット20000円)
リアブレーキパッド(十二月:5000円)
チェーン調整1回(2100円)

北海道行ったり,瓶が森参りしたり,色々連れて行ってくれました。
社会人になって休みも減ったけど,それでも距離を走ってくれるいいバイクだと思います。何より,疲れず自然体で乗れるのがスキです。

仮に,同じことをレガシィさんでやったらどうなるか…その差額を試算してみました。
ガソリン代:63500円増
フェリー代:28500円増
高速道路代:4500円増
合計:96500円増
上記の消耗経費から考えると,単純に15000円/年くらいトクしたことになります(保険の金額まで含めて)。まぁ,同じことレガシィさんじゃやりませんがw

バイク…特に大型二輪の所有って,損得勘定じゃないというのは重々理解していますが,それでもKLEさん,一応の名目は「経済対策車両」ですから(笑)
減価償却に20年かかる計算になりますが,距離が伸びればもっと早く済むんじゃないですかね。

ハブダンパーが経年劣化(五年もんですから)でガタついたりしてきていますが…
10万キロ乗りたいですねぇ~

2011年12月5日月曜日

新型インプレッサに乗ってみた

いつもお世話になっているスバルディーラーのHさんから突然のお電話。

「新型インプの特別内覧会やるんですが,いかがですか?」

新型インプ,1.6L以外のマニュアル車が消滅したため,正直あまり気が進まない…
ものの,「クラスを超えた」と謳われる内装の質感を確認してみたかったりもしました。

ぐだぐだ言っても仕方ないので,とりあえずディーラーに突撃です!























これで1.6Lだというからなかなかのものです。
お隣はもちろん私のレガシィさん。サイズ的にはほぼ同じでしょうか。ボンネットが分厚くなった気がします。

用意されていたのはG4(セダン)の1.6L,FF。グレードは1.6i-L(DBA-GJ2)。
買うとしたら2.0i-S(GJ7)になるでしょうから,ある意味対極的なグレードではあります。

ここから先は長くなるうえに,主観がかなり入ってきますので,気になる方だけドーゾ。

2011年12月4日日曜日

今月のキリ番

ちょいと用事がありましたので,実家へ帰省…

していると。





















キリ番ゲット!
去年の今頃が155000でしたから,年間15000km…うん,若干減ってるから,KLEさんは役に立ってると思うのです。

6年前,43000kmで私に買われてから6年と少し。
お疲れ様でした。

未だに16km/Lとか出るし。
去年O/Hしたのでハンドリングや乗り心地は上々だし。
オーディオも絶好調。

でも…
リアのスタビが錆で折れそうだし。
マフラーも錆で落ちそうだし。
塗装ははげてきたし(青空駐車ですしね)。
内装も痛みが結構…

頃合かなぁ…
と思いながら。

次へ続くw

2011年11月29日火曜日

スライム肉まん…(笑)

色んなトコで(静かに?)噂になっているスライム肉まん。

帰宅直前まですーっかり忘れていたのですが,自宅2つ前の信号でふと思い出し…

KLEでクイックターン(笑)
近くのファミマに突っ込みます。

そして…

いたいた。























どうやら昼過ぎから乱獲が始まったようで,ここでももはや絶滅危惧種w

お題は170ゴルド円。
迷わず捕獲!























可愛く袋詰めされちゃいました~

色々あって少し冷えてしまったのですが,電子レンジに入れるとメラゾーマで焼死(画像注意)する事例が報告されているので,そのまま戦闘開始。

スライム が あらわれた !























スライムさん,汗かいてますが(笑)
「青汁を噴くのでは」という噂もありましたが,何の,汗は無色でした(爆)
触感は普通の肉まん…より,若干パサついているような?この辺は個体差でしょうか…

さて。

海松は はがねのけん を そうびした。























果物ナイフですww背景汚いとか言わないw



結末は予想できると思いますので,読みたい方だけ次へどうぞ。

2011年11月28日月曜日

11月の車両運用状況報告

今月も終わりそう…
師走の声を聞くようになり,山は色づき,そろそろ雪の…いや,もういいデス(笑)

今月の報告いってみま~す。





















記録:83.18L
ストックは81.4Lに。

記録は
レガシィ:60L
KLE:23.18L
でした。

三次~山陰ルートで消費した分が加算されていませんが…それは12月に(笑)
寒くなってきましたし,これからはレガシィに振り分けざるを得ないかなぁ…

2011年11月27日日曜日

久々に三次の霧の海

前回がここですから,およそ一年半ぶりに三次に行ってきました。
ちょっとしたキッカケで知った三次の霧の海。毎回違った表情を見せてくれるので,学生時代はよく行っていたのですが…

福山に移住してから,どうも「遠いなァ」と思っていたのですが…


……行ってみたら大したことなかったww
道中の上りでパワー不足を感じるくらいで,学生時代+αの時間で展望台に到着。

5時過ぎに着きましたが,すでに三脚で場所取り完了状態。
一年半前はこんなことなかったんですが,有名になり過ぎたのか,それとも単純に来る人の機材が進化しているだけなのか…(笑)

まぁ,私も進化してます。
今まで使っていた三脚が雲台故障で使えなくなったので,今回は手持ち撮影。





















向こうの山際がうっすらとオレンジに染まる日の出前。
「マジックアワー」の別称を持つ時間の始まりです。
気温はマイナス一度…寒いというより,もはや「痛い」の領域に入りかけてます…

ISO3200の設定でシャッター速度を稼ぎ,なんとか手ブレなしで撮影成功。
右上には星まで写っています。

刻々と色を変える空。
そして揺蕩う霧。





















オレンジ~群青のグラデーションは大好きです。
この頃から,若干ですが風が出始め,犬の尻尾のような形の霧がちぎれて飛んでいきます。

さらに,風に押されるように霧が上昇。





















一時は展望台まで霧に包まれるような勢いで,
「こりゃ,日の出は見れないかも」
と,見ている人からため息が漏れたりもしました。

が,日の出直前。





















その一瞬だけ,サーッと霧が下がっていき,クリアな視界を確保。
ひょっこり顔を出す太陽,一気に色味を増していく風景…何度見てもこの瞬間は絶景ですね。






















日の出後すぐにまた霧が上昇。
ホントに一瞬だけ,気まぐれのような自然現象です。

さて,渋滞しないうちに展望台を後にします。





















去年整備され,展望台は二階建てになりました。
トイレも移設されて,クオリティがアップしていたり…
ここは夏の夜空も綺麗ですし,昼に来ても市街地が一望できるし…
時間ができたら,また通おうかなぁ,と思いました。

おまけ。





















フォグランプの正しい使い方(笑)
本来はこれくらい視界が悪いときに使うものです。
年に数回,こんなシチュエーションに遭遇するのでやっぱり必要装備ですなァ…

2011年11月23日水曜日

色々届いた日

週のど真ん中に休日があると,一休みすべきなのか,後半に備えるべきなのか悩んでしまう海松です(笑)

今日はとりあえず大掃除を敢行。
一人暮らしとはいえ(一人暮らしだから?),相応に部屋も汚れてきます。

余りにもモノが多いので,近くのホームセンターに出撃。
「とにかく縦長の棚」
を探して購入…駐車場に戻って「ワゴンで良かった」とつぶやきながら帰宅(笑)































幅30cmのくせに高さが190cm近いというバランスの悪い代物です。
でも,この幅じゃないと部屋の引き戸が閉まらなくなるので,致し方ない…
モザイク?見せられない汚さですw

とりあえず既存の棚でオーバーフローしていたもののうち,よく使う(またはお気に入りの)モノをこちらに移住。天板上にはプリンタトナーとコンタクトレンズが鎮座w
もうちょっと量が増えたら,上段の皿にどっかに行ってもらおう…

そうこうしているとamazonさんからメールが来て~
久しぶりにマジメに新品を買ったCDが届いたと~

コンビニに引き取りに行って帰ってくると,今度はクロネコさんがこんなものを。























恐羅漢スキー場のチケット~
去年「パウダー山盛」状態のゲレンデを滑って以来,感触が病みつきになりそうなので,今年は割引券を先行購入。
ただ,ちょっとゲレンデが遠いので,枚数は控えめです。
猫山のものも買っておこうかなぁ…

その後,トコトコとバイク屋へ行って一年点検の予約。
今度はリアのブレーキパッドがヤヴァイそうです。タイミングよく消耗するなァ,このバイクw
パッドの注文もしてきました。

いやぁ,仕事はほとんど進んでませんが,充実した休日だったなぁ…(笑)

2011年11月21日月曜日

天気がいい日は大和ミュージアム(後編)

大和ミュージアムを後にし,「とりあえずサッパリしよう」のコンセプトのもと,駅前ビルのレクレ5階,大和温泉物語へ。
このとき,駐輪場には大型バイクがずら~り。





















いかんですね,目の毒ですね,次のバイクはどれにしよう(ちょっと待て)

食事と温泉と,二時間くらい楽しんだ後,下に降りて…





















どどーん。
「てつのくじら館」に入館です。
退役した潜水艦「あきしお」をメインに,海上自衛隊の活動を詳しく紹介してくれる資料館です。
展示のメインは掃海(機雷の除去)と,そこから生まれた自衛隊のルーツです。
かわぐちかいじの「沈黙の艦隊」あたりを読んでから行くと,一歩深いところまで理解できてより楽しいかもしれません。

機雷の展示。





















今は穏やかな瀬戸内海ですが,世界大戦終戦時は通商破壊を目的とした機雷が多数浮かんでいたのだとか。
そういうのをひとつひとつ除去していったのが,今の自衛隊なんですね…

そのほか,潜水艦カットモデルや,艦内の生活の説明等等。
でもやっぱり一番の見どころは…





















「あきしお」の艦内に入れることでしょう。
機密事項はもちろん撤去,封印してありますが,戦闘指揮所や士官室,魚雷発射管室などはほとんどそのままを見ることができます。
上の写真には潜望鏡が写っていますが,これものぞくことができます。
潜水艦の潜望鏡から除く呉の海,なかなか面白いですよ。

さて,その後は呉市内を通り抜け,二級峡脇の林道から野呂山へ。
KLEはオフ車なので攻めることはできませんが,ワインディングを快走して楽しむことはできました。
ロードバイクのマチャ君は,更に楽しかったことでしょう(笑)

野呂山山頂。





















日がかげってくると,流石に少し寒さを感じます。
集まっていたバイクの方々と談笑し,下山。
紅葉の具合はなかなかでした。





















下山はさざなみスカイラインから。
夕日に染まる山と,これまた真っ赤に輝く瀬戸内の海と島々は,それはもう筆舌に尽くしがたい美しさ…

だったのですが,寒さとワインディングの楽しさに負けて写真を撮ってません(爆)
ま,これは行った人だけの特権ということで…

燃費は252.2km/9.8L:25.73km/Lでした。上出来上出来…

2011年11月20日日曜日

天気がいい日は大和ミュージアム(前編)

そろそろ冬がやってきそうな瀬戸内に住んでいます,海松です。

この一週間,それなりに仕事があってぱたぱた(ばたばた,のレベルではないのでw)していたので,週末はじっくり仕事と片づけでもしようと思っていたのですが…

日曜に晴れマークがついちゃった…となれば,行くしかないでしょう。
ツーリングへ。

愛機KLE,もうじき1年点検になるのですが,ついでにタイヤ交換をお願いしようかな…と。
タイヤを減らしておかないともったいないのでツーリングに行くことにします(意味不)

今週もマチャ君と一緒。
今度はこちらから安芸津へ…マチャ君宅で合流して,そのまま185号を呉まで。
学生時代はよく通った道ですが(趣味も仕事もこっち方面でしたので),ここ最近ご無沙汰。

久々の瀬戸内沿岸コースは,やっぱり快走路で,気分の良い道でした。
さて,行先は…





















実は,行ったことなかったんですよね,大和ミュージアム。
駐輪場がすぐ横に作ってあるのと,駐車場が狭いことを考えると,ここはバイクで行きたかった(笑)
とりあえず駐輪場に大型二輪二台を突っ込んで,周辺散策。





















周辺には広場や船舶展示があって,大和の主錨だったり,大和原寸サイズを表現した広場だったり,深海調査船だったりがそこここにおいてあります。
子供と一緒に来てのんびり過ごしても楽しいかもしれません(私は結婚すらしてませんがw)

ぷらぷらした後,JAF割引で入館(笑)

この先,マニアックな内容が続きますので,「無理」な方は回れ右で…





















入ってすぐ,1/10スケールの戦艦大和がお出迎え。
これは……すごい迫力です。全長26m超,下手な漁船より大きいですね。
デジイチを持っていきましたが,18mm広角でも全容が収まりきらない…8mmくらいのレンズが欲しくなります(爆)
これ,きちんと造船所で図面を起こして作った展示物だと言いますから,気合が入っていますね。





















主砲46cm三連装砲も忠実に再現。1/10なので4.6cm…これまた並みの機銃より大きいサイズ…
左後ろには,副砲の15.5cm三連装砲が見えます。この砲,軽巡洋艦「最上」の主砲換装時に出た余りを再利用した…というのは結構有名な話ですかね。

続いて中に入ります…が,想像以上の人出でして,一部展示を見忘れました。
また行かなきゃなりませんね(…という目的を意図的に作っていますw)

鹿児島沖で沈没した大和から引き揚げた遺品。





















船体が二つに折れるほどの爆発を起こして轟沈している割には,なかなかの保存状態で揚がってくるものです。
説明文を読んで,色々と考えさせられました。

この後,戦時中の呉の立ち位置(鎮守府とか…)のスペースを回りますが,この辺りでマチャ君がお疲れモード。
彼も船好きですが,海松の濃い戦艦マニア度についていけなかったようで(笑),ここからペースをまきまき。
あぁ,また来てじっくり見ないと(爆)

個人的には見ていて楽しい縮小模型コーナーをマッハで通過。





















「最上」二次改装後です。
主砲は前述の15.5cm三連から20cm連装に換装。これで軽巡洋艦→重巡洋艦へと扱いが変わります。
要は海軍軍縮条約の条件に合致するように作られた軽巡洋艦なわけでして…
軽自動車にハイパワーターボエンジン積んでるどこかの車のように,日本って昔から「枠組み」を作られるとその中で最大限の力を発揮することに長けていたんですねぇ…昨今の情勢に通じるところがあるかも(苦笑)

で,この「最上」の変態っぷり(失礼)は改装が二度に渡ったこと。
二次改装は…





















後部砲塔が全撤去されて航空甲板になりました…
空母じゃなくて巡洋艦から航空機を発艦,クレーンで回収という発想がもう何というか…
航空機さえ十分な数があれば,結構活躍の場があったのではないかな…と妄想してしまいます。

そのほか,潜水艦や航空機など,詳説つきで展示してあります。
そのスジのマニアな方でしたら,半日余裕で潰せると思いますよ~(笑)

さて,大型資料展示では…
人間魚雷回天や,海龍,各種砲弾に日本の水雷戦を支えた酸素魚雷…
ゼロ戦。





















何故か六二型。
栄エンジンの展示もありました。スバル水平対向のルーツですね(爆)

個人的には不完全燃焼(だが,それがいいのですw)でしたが,ここらで小腹が減ってきたのでミュージアムを後にします。

後編に続く(笑)

2011年11月16日水曜日

もはや定番…

先日の岡山めぐりの直前に,実はKLEをプチいじり。

ことの始まりは先月。
うちの職場,最近自転車通勤やバイク通勤が増えた影響で駐輪場が手狭に。
ただでさえ回転半径が大きいKLEを突っ込むにはそれなりのスペースが必要なのですが…(苦笑)

その日は,謎の自転車に駐輪場をふさがれてしまい,やむなく隣の臨時駐輪場へ。
未舗装,しかも地面が結構ゆるい場所でしたので嫌な予感が…

嫌な予感が現実になる前に,スタンドの下にかます石を探そうとKLEを離れた瞬間…

ぐら~り…

ゆっくりとスタンド側へ傾斜を増していくKLE。
あ~ぁ,やっぱりこうなるかチクショウw と,思いながら駆け寄るものの,時すでに遅く…

朝からフルバンク駐車(in職場)

見事にオヤスミナサイ。しかもお寝んね用の枕にコンクリートブロックのおまけつき。
結果…

フロントフォーク































結構目立つガリ傷が…歪まなくて良かった…

続いてサイドカウル。























わかりづらいですが,写真中央,傷じゃなくて穴開きました(爆)

KLEの損害もアレなんですが,何よりも

先輩方やお弟子さんに「大丈夫ですか?」と聞かれるのが恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい(リフレイン)…ww

まぁ,もともと荷物満載で風が吹けばフルバンク駐車するようなバイクなので,そろそろ抵抗なくなってきましたが…場所は選ぼうね,という…

で,フロントフォークはどうしようもないので,カウルの方を手当て。





















これまたわかりづらいんですが,表面を均した後,カーボン調シートで傷と穴隠し。
お手軽イメージチェンジにはいいですかねぇ…気に入ったので携帯電話も模様替えw

リアルカーボンを貼る…というのも考えたのですが,KLEのコンセプトは「維持費楽々下駄車」ですから,お値段1/3のカーボン調シートでいいんです(笑)

よし,これでフルバンク駐車のダメージからは立ち直った…ハズですw
楽しいKLEライフを送ろう~

岡山めぐりを含めた燃費。
通勤15%程度含んで,241.1km/9.9L:24.35km/L
ついでに,私の走行距離が9000km突破。一年で一万ですかね,やっぱ。