2012年4月21日土曜日

桜前線を追え!(中編)

やっぱり,桜は良いもので…





















高梁市内で少し温まった後は,313号を北上。
肌寒いものの,桜,菜の花,気の早い新緑…と,過ぎゆく景色は彩り鮮やかな楽しいツーリング。

2012年4月17日火曜日

桜前線を追え!(前編)

最近…





















フォレの話題ばかりで,私には構ってくれないのね…

そう,KLEが呟いた気がしました。
うん,確かに通勤快速になっちゃってます。一日15km程度の移動じゃ,ちょっとカワイソウです。



じゃ,桜でも見に行くか。

と,いうことで一通りメンテを終わらせた土曜の夜。

2012年4月16日月曜日

ぴゅあはんどりんぐでぃらいと(後編)

さて,サンバーを堪能したあとは…

今度こそ本当に



















~ Pure Handring Delight ~
BRZに試乗。

グレードは確認し忘れましたが,おそらく最上級のS。しかも…























でたー!

来ましたよ!

ここで!6MT仕様!うっは!興奮します!(落ち着け)

きっちりと体をホールドするシート,やる気にさせられるオールブラックの内装(天井まで真っ黒),ゴリゴリと入るシフト…あぁ,いかん,乗った瞬間からワクワクするこの車。
シートに座ると,目の前に壁のようにそそり立つインパネ,メーター























因みに,左のスピードメーターは実用性皆無w
みづらいったらありゃしない。町乗りでは下の方をピコピコ動くだけで,何キロ出てるか直感で把握できませんww

さて,さっそく…
1速に突っ込んで試乗と行きましょう。

段差を超えるダイレクトな感触,
アクセルにリニアに反応するエンジン,
意外と粘る低速に,ズボラシフト(1→2→4→6)を許容してくれる特性…

欲しいなァ…コレ。

流している分には十二分に静かですが,踏み込めば「ガロロロロ」という新型ボクサーらしい,鼓動感を残した音を響かせて加速していきます。
アクセル踏むのが楽しくて,色々危ないです(パトカー巡回してましたしww)。

1日乗せられたらハンコ押しちゃいそう。
正直,フォレスター買う前に乗らなくて本当に良かったと思います(色々犠牲にしてハンコ押しそうですw)

気になる後席は…























拷問椅子ww
まぁ,短距離用エマージェンシーシートでしょう。

試乗後にチラ見すると,























ダストで真っ黒のフロントホイール。
皆さん,楽しんでいらっしゃるようでww

因みにこのホイール,17インチのP.C.D100らしいのでフォレにも入ります。
結構カッコ良いかも…シミュレーションしてみたいなぁ。


国産久々のスポーツカーは,ホントに「笑顔になれるクルマ」でした。
楽しいなァ…ホント。

2012年4月15日日曜日

ぴゅあはんどりんぐでぃらいと(前編)

さて,ようやく準備が整ったので,フォレスターさんのガラス交換。
「代車用意してますから!」の連絡に,向かった先には…
























真っ赤なBRZ!
テンションあがるわ~っ!

2012年4月12日木曜日

乗換えました(遅)

オフ会の報告が先になっていたりしますが,クルマを乗り換えました。雛祭りの日に。






















前車レガシィは177000kmで退役。
学生時代から6年半,ホントによく走ってくれました。思い出はまた語るとして,新しい相棒の紹介。


2012年4月11日水曜日

春オフ(神様降臨編)

連動シリーズ最終回!
今回は赤っ恥,こちらに連動

三段峡を後にし,「喉乾いたから,ジュースでも買いに行く?」ということで冬の聖地,恐羅漢へ移動。





















かやばたゲレンデの駐車場に,精神年齢の車高の高い順に並べてみます。

2012年4月10日火曜日

春オフ(癒し編)

連動ブログ第二弾。
今回はこちらに連動ですww

深入山を後にし,すぐ近くの「三段峡」へ移動です。
久しく(10年くらいでしょうか?)来ていなかったので,道の荒れっぷりにちょっとびっくりしました。

雪解けの季節…ということもあってか,木の枝やら落石やらが道へゴロゴロ。
レガシィだと確実に躊躇する路面状況でしたが,車高が高い&タイヤも厚いフォレスタさんはあんまり気にせずス~イスイ。

駐車場に三台並べて…






















2012年4月9日月曜日

春オフ(空振り編)

毎年恒例(?)の春オフに参加してきました。因みに,前年前々年
今回の参加者は,まつながさん,平日専門さん,海松。






















更新をサボりたいのと,ネタ重視での記録のため,まつながさんのブログと連動した記事アップをしてみようと思いますww

今回はこちらと連動。あらかじめあちらを訪問されると,全体像がつかめて良いと思われます(爆)

2012年4月3日火曜日

ついにオートマチック…

就職して3年目。
ついでに言えば,今の業界入って5年目。

そろそろ,こだわりの品を使ってみたいもの…
と,いうことで,数か月悩んだ末に,ネットでポチリ。























今回も届くの早かったなァ…(笑)
と,いうわけで時計です。

今までは,ダイビング用のコンピュータを腕時計として兼用していたのですが,

・あまりにも「遊び向け」のデザインなのでちょっと恥ずかしい。

・デジタル時計として考えると重い。

・職業柄,破損のリスクが高いから怖い(高価なので…w)

などなど,諸々の理由で「ちゃんとした時計」が欲しいなぁ,と。
で,前々から興味があった自動巻きに手を出しちゃいました~
























そんなに高価なモノをつけると条件的に意味がなくなりますので,リーズナブルかつ,オンオフどちらのシチュエーションにも合いそうなものを。ということで,オリエント時計のWV0581ERにしてみました。
定価よりもだいぶ安く購入~

しかし,ソーラーだったり,電波時計だったり,もっと便利なモノがたくさんある時代に,何でまた自動巻き時計なんて買ってしまったんだか。

誤差は大きいし,
(一般的な時計よりは)重たいし,
腕につけとかないと止まるし…

でも,耳を澄ますと「カチカチ」と,文字通り「時を刻む音」が聞こえるのは結構楽しいです。裏蓋がカラーガラスになっているので,機構も見えて面白いですし。

ただ…

腕が細いのを忘れてました(爆)
到着早々,ゼムクリップとプラスチックハンマーを駆使してメタルバンドの長さを調節,ちょっとキツめに仕上げてみました。























タイトな装着感が気持ちいい…ですが,問題出そうだったら長くするかもしれません。
当たり前ですが,上記のような適当な調整方法は自己責任で。本来的には,きちんと時計用万力とかピンハンマーを使ってください(私はそんな道具持ってませんからww)

自動巻きと言えば,セイコー5(ファイブ)なんかが有名ドコですが,個人的にオリエント時計な理由としては…
・完全にMADE IN JAPAN
頑張ろう日本!的な意味で。因みにカメラで愛用中のシグマレンズもすべて日本製です♪
こんなものをスポンサー中
完全に趣味ですw いや,カッコいいでしょ?(笑)ステッカー貼ろうかしらw

と,いうわけで,しばらくは腕を見ながらニヤニヤできそうです。


え?クルマ?
クルマはMTでしょう,やっぱり♪

2012年4月2日月曜日

3月の車両運用状況報告

分析を色々してみる予定でしたが,そんな余裕がありません(苦笑)
と,いうわけで記録だけ…






















記録:139.31L
クルマ:113.76L
バイク:25.55L

年度末と言うこともあり,アチコチ飛び回っていたので,多めですね。
一年間で残ったストックは29.71L。とりあえず,人数割りを適用すれば年間144Lのガソリンで生活できることがわかりました(笑)

来年度も…続けようっと。

参考までに
KLEさん,通勤オンリーの燃費
205.6km/10.7L:19.21km/L
向かい風の高速を頑張った燃費
321.5km/14.85L:21.65km/L
でした。今から暖かくなるし,伸びるといいなぁ…

2012年4月1日日曜日

こればっかりは嘘であってほしかった…

というわけで,ネタの方を…

今朝(4/1)もう一度確認しましたが,どうやら嘘では無さそうなので…(苦笑)

三原バイパスへ向かっていた最中,
ピシッ
というイヤ~な音が…

同時に,運転席前に一粒の黒い点が…
「汚れだ,汚れだ,汚れだ,汚れだ・・・・」
と,自己暗示かけまくってましたが…

やっぱり





















割れとるやんか!!
間違いなく飛び石クラックです。フロントガラスに7mmくらい…?
ちょっと深そうなので心配です(最悪,ルパン三世ばりに窓割って走るかww)

で,本日ディーラーに持っていきましたところ,
「リペアでの対応は保証できないレベルです。交換しましょ♪」
ですって。

昨年の車検の際にもひびが見つかり,その時はリペアで対応できてたんですが…
別に車間ツメツメでもないのによく被弾します(汗)
なんとな~く,自動車保険の更新の際に車両保険に入っていたので,今回は保険が使えそうです。

この際,エコ意識でクールベールでもいっとく?(笑)

三原バイパスを走ってみた

と,いうワケで…道の駅に続いて,延伸した三原バイパスを走ってきました。
いや,わざと…ではなく,タマタマそちらに行く便があったのでww

福山市民ですから,走行は下り車線。
できたての糸崎ランプから進入です。





















2号線をまたいで,くるりと円を描く糸崎ランプ。
カーブのRは結構キツそうですね。

信号を左折してランプへ…





















急!急です!
実家の近くにある「はつかいち大橋」や,鳥取の境大橋ほどではないものの,カーブしながらグイグイ高度を上げていく感じです。
2Lなら3速ベタ踏み,ターボなら確実に過給がかかる環境かと(謎)
事実,大型トラックなどは回転半径の問題もあって苦戦中。入口の構造としては「???」でしょうか。

いったん登ってしまえば快適そのもの。
左手に瀬戸内の海と,糸崎~三原の市街地を眺めながら,楽々巡航(すんません,写真は失敗して残ってません)。

この日は開通日だったので,「上り線は」大渋滞。





















私は下り線をス~イスイww
トンネルも綺麗で気持ちいいですね~(排ガスで靄かかってましたけど)

道の駅へは,かなり早い段階から分岐。以前の終点だったランプと同じところから下へ下っていきます。(写真左下,本線は右奥)





















今回は降りたら帰りが大変そうなので寄りませんでしたが,道の構造的に初めてだとちょっと迷うかもしれませんね。
工事中は「どうやってつなぐの?」と思っていましたが,どうやら道の駅側,つまり今まで利用していた側がサブルートだったようです。

利用してみた感想は,「降り口の信号が,うまくタイミングにあえば大幅な時間短縮が可能」といったところでしょうか。
ルート自体の快適性は上々ですし,住宅街を抜けざるを得ない,今までの終点ランプよりは安全な環境になっていると思います。

ただ,早いところ木原道路を作って,福山まで一直線にして欲しいなァ…(そうすれば高速は志和からでいいでしょww)


もちろん,他のネタ付き。
と,いうことで続く(笑)