2010年12月30日木曜日

今年初滑り&滑り納め

と、言うわけで行ってきました。
最近腰が重くなったので(精神的にも、肉体的にもw)、誰かが誘ってくれないと滑りに行く気になりません。
今回はマチャ君のお誘い。
曰く「フィットで雪道練習がしたい」とか…

今日、荒れるみたいだしやめとけばぁ?と、思ったのですが、自分がダメージ食らわなければ面白い催しなので(いや、人柱的な意味ではなく…)、レガシィさんで追っかけることにしました。

集合場所の戸河内セブンイレブンに向かうまで、雨だった天候は雪に…そして吹雪に…期待と不安が入り混じったスタートです。頼むぞレガシィ。

で、2台連ねて186号を北上。最初の橋を右折…
早速フロントが流れている人が前に(・∀・)ニヤニヤ
こちらは荷重をリア気味にしてラクラククリア。

ここから、急にマチャ君の運転がおとなしくなります(笑)
雪道慣れしていない人を引っ張るのは可愛そうなので、後ろで見物決め込みながらブレーキチェックなどをしていました。

2シーズン目のダンロップ、DSX-2ですが…ちょっと気をつければまだまだイケそうです。

そうこうしているうちに芸北国際に到着。
おーひらエリアの駐車場に車を突っ込み、ちゃかちゃか準備。

リフトで上に上がったら…














吹雪です、隊長。
前が見えません、隊長。
いや、多分大丈夫だと信じて(妄信とも言う)滑り出したら、ふかふかの新雪に足をとられて転倒。

が、痛くない。
むしろ気持ちいいし楽しいぞ!

と、いうことで新雪にバシバシ突っ込んでいたら、右足の筋肉が痙攣を始めましたw
やっぱり重いんですね、雪って。

何本か滑っていると、いつの間にか雪はやみ、青空が…














澄んだ空気の中、かなり遠くの山々まで見通せてご機嫌です♪

カケズエリア、初めてきましたが、ところどころ傾斜が急な以外はなかなか楽しいコースでした。
これまた何本か滑って休憩していると…
ド派手に雪が降り始めたので、帰れなくなる前に撤退(笑)















駐車場に帰ると、レガシィさん、車高が30cmくらい増えてました。
積もりすぎだろ!
雪下ろしをして、帰投。














うへぇ見えない。
相変わらずマチャ君が慎重な運転を心がけてくれるので、海松さんは対向車を確認しながらラリーごっこができました。ありがとう(爆)
荷重移動とMTを駆使してやれば、自分の思い通りに近い挙動を示してくれますね。これだから雪道運転はやめられません(違)

程よい疲労と、久々のボードと雪道運転の楽しさとを乗せて、夕刻に実家へ戻りました。
色んな意味で、 また行きたいなぁ…

※実家でSDHCが読めないので、写真はまた後日追加です。

2010年12月29日水曜日

天候が微妙に怖い

さて、カレンダーどおりに仕事を納め、色々お持ち帰りで実家へ戻ってまいりました。
どうも、海松です。

さて、今日はごろごろ起床。
ごろごろ読書。
ごろごろ…


いかん、このままじゃ太る!


と、いうことで、明日の準備でもしましょう。














2年ぶりくらいにスノーボードの手入れ。
錆が浮き始めていたエッジを綺麗に磨き落とし、 古いワックスをはがす→新しいワックスを塗る。
実は自分でメンテするのはお初なので、ちゃんとできているかわかりませんがww


久々に単機出撃→現地合流の流れになりそうですが、こっちも大丈夫だろうか。
まぁ、純正サスに戻っているので、底を擦る確立は減っていると思いますが…


そして…
いつもの引きを発揮し、年末寒波で大荒れ予想が出ている天候。

私のせいじゃない、私のせいじゃないからなぁ…!

2010年12月26日日曜日

たのしいクリスマスの過ごし方

どうも,俗世間一般とは「楽しい」の価値基準が大分ずれている海松です。
さて,このクリスマス,何をしていたかと言いますと…

潜ってました。

もう一度言いましょうか?

潜ってました。

休みねーだろー,と思っていたら,意外にも1日空いたので,「クリスマスライブならぬクリスマスダイブなんてどうよ?」という話をショップでしていたら,なんと6人も同行者が(爆)

と,いうわけでイブの夜から出発です。

折しもこの日はクリスマス寒波。
さすが海松さん,低気圧,台風,大雨などの気象災害を呼び寄せる能力が高いです。
しまなみを通るツアー車両は突風で揺れに揺れ,隣の席のI氏と,「やっぱりクルマは低いのに限るよね」と,妙な話の展開になってました。
と,いうかI氏,お会いしたのは4回目くらいですが,そんな気が全くしません。同じ匂いがします…

そんなこんなで2時には目的地着。
煌々と照らす月明かりの中,雪が舞ってました。

高知で雪かよ!

こりゃ,明日はダメかもしれんね…と言いながら一同寝床へ。
夜半,建物全体が揺れるような突風が何度か吹きましたが,私は平然と寝てました。
だって眠いんだもん。

さて,あくる日…














ムリムリムリムリ!絶対ムリ!
白波たってるよ!海荒れ放題だよ!
海面を奔る風が,波しぶきを撒き上げて白い柱を作るような状態。

海だね!
荒れる海だね!自然のパワーを感じますね!(落ち着け)

こりゃ,ダメかもしれんね…
と,誰もが思った瞬間…

あ,出港9時半ね。

行くんですか!
3mはありそうな波の中,その10人乗りくらいの和船で行くんですか!

行きました。

もう揺れとかしぶきとかそんなレベルじゃなくて,転覆しないのが不思議なレベルのうねりの中出港。
出港時に「もうムリ」な方もいらっしゃいましたが,海松的に景色を見れているうちはどんだけ揺れても割と平気。
この時も大笑いする余裕がありました(壊れているともいう)

ポイント到着後,ぽそっと誰かひと言。
「海水温い…」
嘘でしょ~,と思って手ぇつけてみると確かに温い。
考えてみれば気温は4℃でも,水温は18℃。中の方が暖かいわけで。

そうなると,「早く入ろうぜ」な状況になります。
が,機材セッティングで手元を見たため,気分悪くなる方が続出。
前後左右の不規則な大揺れで細かい作業してたら,そりゃ酔わない方が不思議ってもんです。

で,何とかエントリー。
海中もうねる!流れる!マスクが曇る!と,素敵な状況です。(マスク曇ってんのは自分のせいですが)
と,言うわけで水中写真はありません。ショップでもらってきます(爆)

うねりのせいか,あまり魚はいませんでしたが,久々のドライスーツ体験と,何より皆さんと楽しく潜れたと言うだけで,クリスマスとしては良い部類だったかと。
腰痛もなんとか誤魔化せたし(笑)

ただ,二本目は「もうムリです」な人が多かったので中止になりました。
中止で良かったと思いますけどね(笑)
なので,一本こっきり,今年のラストダイブでした。
来年は…アタマがちょっと忙しいので,誕生日辺りからぼちぼち潜れたら良いなぁ…

2010年12月23日木曜日

KLEで腰をヤる

さてさて,忘年会も終わり…忘れたい一年を忘れられない苦悩にもがきながら一夜明けた今日。
気付けば午前10時だったりします(笑)
まぁ,久々にのんびりできたということで…

午前中慌ただしく中掃除と諸々の家事を済ませ…
天気も良いので午後はKLEで散歩に出かけました。

せっかくデュアルパーパス車買ったんですから,荒れた道も走ってみませんと~

と,いうことで182号を北上します。
YBRさんやレガシィさんではちょいと「タメ」が必要な上り坂が多い路線ですが,KLE,5速に落としてアクセル一ひねりで何事もなかったかのように速度を上げていきます。
緊張しない登坂車線って,楽しいものなんですねぇ…

先週実施した「おまじない」の効果も少しはあるようで,シフトフィールやエンジンのガソゴソ感が改善。
ギリギリでカワサキらしさを残しながら,不快な振動はほとんど出なくなってます。重畳,重畳。

さて,いよいよ広島県道400号藤尾井関線に突入!!














もはや御約束。なんで私はこうも通行止めや路肩崩壊を引き当てる能力が高いんでしょうか(笑)
路面は荒れた舗装,コケ,落ち葉に落木落石とイイ感じに乱れてます。
オンロード車だと「ぐぬぬ」となる路面状況ですが,いやはや,ブレーキに気を使うくらいで楽々走破。
いやぁ,愉しいなぁ…

wikipediaによると,
「全般に渡って狭い山道が続いている上、県道標識は一切なく迷いやすい箇所がいくつかある。」
とされるように,大体はこんな感じの道が続きます。














デュアルパーパスに似合う道だと思います(悦)
途中,一台だけ対向車(トヨタラッシュ)が来ましたが,車同士の離合は無理です。
向こうは硬直していたので,仕方ないのでこっちが路肩に落として,後でドリドリ復帰(笑)
全体的に泥と腐葉土まみれになりましたw

そして,標識ないので案の定迷う(笑)
迷いながら「どこかに出るでしょ」理論で走っていると…














ん?シャンカワカーン?てナニ?
カウボーイ料理ってナンデスカ?
なんで入口がダートナンデスカ?
この山の中で人が来るんデスカ?

怖かったので試してません(チキンです)w
年明けて余裕あったら行ってみようかな。

ぐるぐる走っていると,182号に出ちゃいました。
ホントは藤尾ダムの砂利ダートで遊びたかったんですが,失敗。
Uターンをしていると,フロントタイヤが泥にはまり…

あれ?

あれれ?

KLEさん,傾きが増していきます。
右足をつけば踏みとどまれるのですが…フロントが泥の上のため,ずるずるずる…

こてん。

……ッ,フルバンク駐車ァァァッ…!

おーおー,見事に寝ちゃったよ。
でも流石はデュアルパーパス。傷が付くのはウインカーとナックルガード,ペダルの根元だけ。
良くできた構造だなぁ…(感心してる場合か)

仕方がないので引き起こしにかかります。
倒れたのが右なので,スタンド出してひっくり返せば理論上は簡単に直立してくれるはず。

うおりゃっ…
…あれ?びくともしないんですけどー…(汗)
いかん,ガソリンもれてるぞ…

もう一回,おりゃっ…
…ずるずるずる…あ,フロントタイヤから力が逃げている(笑)←力学的思考(大嘘)

フロントの向きを変えて,気を取り直してもう一回。
おりゃっ!

パキっ…

ん?
どうやらウインカーのレンズが半分外れたようです。

そして…

こ,腰が…
学生時代のバイトが発端と思われる腰痛がここにきて…
180kgの車重を甘く見ちゃいけませんな。XTZやYBRの1.6倍,初代愛機と同じくらいですもんね。
しかも重心高いのでやりづらいのなんの…

でも,帰らないわけにいかないので,腰を入れて車体の向きを変え…
うぉ痛たたたぁぁ!
海松さん,意外と重症です。

ウインカーのレンズが明後日の方向にイッっちゃってるのでハメ直し… 
すごく変態くさい文章ですが気のせいです。まぁ,腰が痛くなる話だし?(謎)
車体各部の異常がないことを確認して帰路につきました。

で,さっさとKLEの泥を落としました(笑)
やっぱり軽量クラスのオフ車みたいな使い方はできませんね~

とりあえず体力(主に筋力)つけて,砂利ダートに再トライしようっと。
こっちの方は舗装林道とか荒れた舗装路が多いので,じっくりゆっくり楽しめそうです。

2010年12月21日火曜日

限りなく過酷なEOSの使い方

今回は,初めに書いておきます。

※このブログの内容を見て真似をされた方,それにより生じたいかなる損害にも,当方責任を持てませんので悪しからず。

さて,ではいってみましょう。
※小雨での使用です。防滴仕様だから安全,とかは思ってません,結構大変。

まずは,炭の撮影から…
この時点で微粉炭飛びまくり…精密機械なんですけど,カメラ。













続いて点火ぁ!













ここまでは良かった…いや,「まだ」良かった…
火力UP!













輻射熱をかなり感じます。いや,精密機械なんですけど,カメラ…
火の粉が舞い散るも,「当たらなければ,どうということはない!」


が…















バースト!
煌く火の粉が,まるで生きもののように舞い散ります。
実に幻想的です。シャッター速度が速いと,こんな映像も簡単に撮れるんですね♪

と,思っていたら…
被弾…

この時の飛び散りは規模が大きかったようで…
周りの弟子たち(謎)からも,「ぎゃー」とか「ぅあっつ!」とか,悲鳴が上がります。
直近で輻射熱に耐えながら撮影していた私も無傷ではなく…

人間本体にいくらかと,レンズに2発被弾。
幸いにもレンズ本体の損傷は免れたものの,フードとレンズ周りのプラスチックに溶けた跡が(汗)
本体に当たっていたら,どうなっていたことやら…

この後も数回突発的に火の粉に見舞われましたが,これ以外は損害なし(笑)
まさに,「死線をともにする」感覚ですね…違うか…















に,しても大きな炎って綺麗ですね。
生きもののようで,全てを飲みこんでしまいそうで。
本来は,人間が完全にコントロールできるものではないんでしょうけど…
撮影素材としては,シャッター速度変えたり,ピント調整したり,色々試すと実に様々な表情を見せてくれます。
これはクセになりそう(危ねぇ)

ただし,雨を浴びながらの撮影や,推定1200℃の炎を被写体とした撮影は…
確実に機材の寿命を縮めそうな予感がします。
と,いうよりも今日の撮影は開発者の想定外に該当しそうな過酷な条件かと…
そんな中でもエラーひとつ吐かずに7GB超のデータを残してくれた7Dに感謝です。

ホントはほかにも色々(すっぽんとか)アップしたいんですが,今日はここまで…

2010年12月19日日曜日

さよならYBR

あーるー晴れたーひーるーさがりー  ふーるー巣ーへ続ーく道ー
バーイークーが一ー台 自走でドナドナ!

始まりは,愛媛山中で散ったXTZ125の代替機としての導入でした。
ほぼ2年前になりますかね…当時,「バイク降りる!」と言っていましたが,ふらりとYSPに行ったり,気付いたら契約していたりと…中毒ですね,もう駄目だと思います(笑)

「完全なるゲタ」として,私の(今までのところ)一番大変だった2年間を支えてくれました。

ノリと勢いと現実逃避とで,北は宗谷岬から南は佐多岬まで,この国の北から南まで走り回ったバイクになりました。
納沙布さえ行けていれば「四極制覇」ができたのですが,9月の北海道の気温に負けて,それは叶いませんでした。ちと残念ですね。

今年に入っても通勤怪速として使われていたのですが,冬場の始動性の悪さと,高速に乗れない…という2点が主な問題となり,この度KLEに代替。
最終走行距離は…














16807km。2年で走った距離,しかもこの間の生活環境を考えれば上出来かな。
どう使っても45km/Lを割らない燃費とか,持ち上げられる軽さとか,色々面白い点はあったんですが…次の持ち主に可愛がってもらってね。

最後に洗車。















メッキパーツもぴかぴか。















さて,ドナドナ終了後,KLEに乗り換えて再出撃。
おまじないの施工と,友人たちに会うことを目的に…

ちなみに,二人お会いしたのですが,どす黒い会話がメインでしたww
あまりにも面白いので,また開催したいと思います。

帰りは気温0度の中をKLEで。
ジオラインのおかげで身体は寒くないのですが…

指先がかじかんで危ない(笑)
盲点だったな,靴から冷気が侵入するとはw

KLE燃費
通勤半分,高速95km/L巡航半分…153.4km/7.18L:21.4km/L
オール通勤だと怖い数字になりそう…それでもレガシィさんの2.5倍は走るからいいか…

2010年12月17日金曜日

ぬ,温い…

え?「さ,寒い」の間違いでしょ?
と,言われそうな気温の中,相も変わらずバイク通勤中の海松です。

水曜~木曜はバッテリー充電の意味も兼ねてYBRさんで。
火曜と今日はとっとことっとこKLEで通勤。

そして…
お世話になってるダイビングショップで,通勤が5倍(当社比・海松調べ)楽になるこんな物を購入。












アウトドアメーカーmont-bell(モンベル)のZEO-LINE(ジオライン)アンダーウェアです。
ただのスパッツだと思うなかれ,これ,無茶苦茶あったかいです。

カウルのないYBRだと「ちょっと風が冷たいかな」と感じることもありましたが,カウル付き+ラジエーターの熱が膝に吹き出すKLEでは,春秋とそう変わらない快適さをキープ。
すごいです。冬でもバイク通勤する気になります♪

あ,もちろんダイビング時のアンダーウェアとしても使いますよ~

気になる人は試してみてください。上下で9000円と,少々お値段張りますが…
個人的には費用対効果は結構高いと思うんですけどねぇ…


ところで,お使いなどにも使い始めたKLEですが,こちらも楽しいです。
ここ数日,何回か倒しかけたことがありますが,腰入れて支えてやればなんとか持ちこたえられるようです。
始動性の良いエンジンと,かなり明るいライトは,この時期の暗い時間帯の通勤にもバッチリ対応。くりっとした表情が可愛い奴です(馬鹿)
ただ,やっぱり1800回転くらいでのカウルの共振と,モノが挟まったようなシフトフィールに「?」がつきます。
やっぱり,「おまじない」を試して様子を見てみようかな…と,思いますが,さてどうなることやら。

2010年12月14日火曜日

日生の土産と通勤所感

日曜日の日生のお土産を,職場に持って行きました。














イカ食べなイカ?みたいな(笑)美味しいでゲソ。
裏面の品質表示を良く見ると,イカよりもエビの方が含有量が多いという事実が発覚しましたが,まぁいいのです。美味しかったから。


さて,本日は小さめの荷物運搬と,買い物を予定していたので…
KLEを通勤に初使用。
YBRさんも後数日うちに居るのですが,箱を移設してしまったので必然的にKLEです。

さて,通勤使用での感想ですが…
「とにかく楽」になりました。

視点が高いのでかなり先まで見通せます。これにより,無駄な車線変更が減りました。

ちょっと線が細い感があるとはいえ,500ccあるわけですからそれなりにトルキーです。ギアチェンジ回数が減少。通勤なら4速に入れとけばほぼオートマ走行です(笑)

ココ一番の加速が怒涛。YBRだとシフトダウンして「構えて」加速…だったところをアクセル一発後続車はバックミラーの彼方へ…周りを見ながら運転する余裕ができますね。

それでいてハンドリングは軽快なので,すり抜けも可。ただし,ミラー高さがミニバンやハイエースと同じなので,少し注意が必要かな。

始動性もだいぶ改善。チョーク一発,幹線に出るころには暖機完了です。

相変わらず漁船サウンドは健在ですが,全体的に回転数が下がっているので静かな巡行が可能です。いやぁ,楽チン楽チン。

一番の問題は職場の駐輪場だったりして…微妙にお尻がはみ出ます(笑)意外と大きいのね…

後は,通勤使用時の燃費が気になるトコロですが,そんなに悪化しないんじゃないかと踏んでます。
多分,20は切らないんじゃないかな…

と,いうことで(かなりウキウキ目線ですが),KLE500,今の自分の要求に対してかなり高い次元で応えてくれそうです。今後が楽しみですな。

2010年12月12日日曜日

バイクのお披露目

前回のブログで「買換えますた」と書いたら,次の日には

「ツーリングに行きましょう」

と言ってくれる有難い友人を持っています(笑)

まぁ,この寒いのに8時集合。
暖機中,マフラーからはもうもうと湯気が。排気量でかいとやっぱり凄いなぁ…

と,いうわけで本邦(?)初公開。海松の次期戦闘機…














カワサキ,KLE500でございます。
ついったーで「バイクに多少詳しい人でもわからなそうなのを買っていそうだ」と囁かれておりましたが,まさにその通り(笑)
カワサキ逆輸入車の正規代理店であるブライトが,2005年にスポット輸入したレアモデルです。
一説には,国内に現存する台数は80台を下回るとか…

ただ,プレミアなモデルなわけではなく,
単に不人気車種なだけですww

本日ご一緒したのは














兄者くんのVTR250と…














マチャくんのバンディット1200S油冷ファイナルエディション(長ぇ)

三人とも,もともとはYBR125に乗っていたのですが,この1年で続々乗り換え。
兄者くんのVTR250は妥当なステップアップとしても,私のKLEは方向性全く違いますし,マチャくんに至っては排気量がいきなり10倍に…
この先,この人たち(自分含む)どうなるんだろう…

さて,ダラダラ話していてもしょうがないので出発します。
とりあえず下道で日生まで。3月以来のカキオコ狙いです。

110km走って思ったこと…
・2500回っていれば流れに乗れます。この領域,船舶用ディーゼルみたいな鼓動を感じられるのでかなり楽しい。
・3000過ぎたあたりにカウルの共振点があります。うるさいので使いたくない領域。
・サスが柔らかいので急ブレーキかけるとノーズダイブします。
・ポジションは楽々。ただ,結構尻が痛い…座布団買おうかな。
・4500以上の加速は怒涛のひと言。リッタークラスにはついて行けませんが,バイパスの合流などには必要十分。

二号線→ブルーラインを経由して日生へ。
前回食べそびれた「タマちゃん」のカキオコ。














S3ISで撮ってるので,フォーカス甘いのはお許しください…
お値段900円で,量それなり,カキもそれなり,天かすサクサクで美味しいです。
ここんトコ,自炊が続いていたので幸せです(笑)

に,してもこのタマちゃん,超人気店なので開店前から長蛇の列です。
バイク乗りは思考回路が似通っているのか,ぞくぞく集まってきます。皆さん,この寒いのに遠くから来る来る(笑)
今日だけで100台くらいは見た気がします。もっと多かったかも…

ただ,3割くらいの人にKLE,ガン見されてました(笑)
まぁ,1日に2台見れたら幸せになれる…とかいう迷信を作れそうな稀少種だもんなぁ…

食べた後は五味市場へ移動。














相変わらずの天日干し。美味しそうです。














網越しに…ちょっと作品チックになりました?

昼過ぎにはぽかぽかと気持ち良い陽気に。
スケジュール的にも,年内最後のツーリング日和だったんではないでしょうか。














…本気で7Dをどうやってバイクに積むか考えなければなりませんな。
心躍る,目に沁みこむような景色を前に,それを思うがまま表現できる手段がないのはツライ(笑)

そして,帰路はお待ちかね(?)
高速ツーリングです。お二人は慣れてるようですが,私は久々の二輪で高速…
ETCが無事作動するかというドキドキ感もあり(笑)

お二人は矢のごとくカッ飛んで行かれましたが,私は自分の慣らしも含めて1○○kmで巡航してました。スクリーンの防風効果や,私のヘルメットがジェットなことを考えると,適性速度は95kmくらいかもしれませんね。

お二人とは高速道路上で分かれ,別々に帰路に。
時間の節約と疲労の低減を考えると,高速ツーリング,悪くない選択肢です。

さて,今後の自分と全国80人(?)のHENTAIな方々へ。
KLE500の燃費測定
往路:下道100% 流れの良い国道…116.2kmで4.59L…25.3km/L
復路:高速90% 1○○(5000rpm)巡航…122.8kmで4.80L…25.6km/L

予想通り…か,少し良いくらいの燃費ですね。95km/L巡航とかだとどうなるかな…
早いうちに「おまじない」を試して,今後の様子を見てみることにします。

2010年12月11日土曜日

車屋で元気をもらう

さて,本日は出張……の予定でしたが,昨日夕方を過ぎても(ついでに言うと今日の朝になっても)出張先の概要(開始時間,場所,テーマetc)が発表にならない…という派手にイレギュラーな事態を引き当てました(爆)

どーやって行けと言うのだ?
と,いうことで,どうしようもないので突発的に休み。
「明日行きます」と言っていたバイク屋の予定を今日にしてもらって,電車でトコトコ納車へ向かいました。

実は初めての雨の中の納車。
初めての任務は「レッカーサービスの入会金を卸すために,郵便局に行くこと」でした(笑)
YBRさんとは比べ物にならんくらい始動性のイイエンジンに火を入れ,とっとことっとこ郵便局へ。
途中久々にこけそうになりましたが,気合いでカバー(笑)

納車当日からフルバンク駐車なんて出来るかww

で,その後もとっとことっとこ外仕事。行けてなかったところを外回りです。
行く先々で「ナニソレ」と突っ込まれましたがw

さて,お昼も回って,来週以降訪れるであろう冬将軍に備えて,古巣でタイヤ交換…













高い高ーい。
因みに何故かこの時,同業さんのお車が2台。
「何しに来たの」「なんでココに居るの」「暇なの」と聞かれました。
むしろこっちが聞きたい。貴方がた,私よりよっぽど重役でしょうにww

で,色々話していると,その一方,K氏の口から驚愕の事実が…

私「いやぁ,7D買っちゃったんですよー」
K「えぇ?海松さんも?私1年前に買ったよー」

私「か,かぶったー(゜Д゜)」

K「最近,キャノンの70-200の2.8も買っちゃってね」


私「…えーと,それって目茶苦茶高いレンズなんじゃ…」
K「そうそう,蛍石レンズ最高だよー,ようこそこっちの世界へ♪」

何で車屋でレンズ沼に案内されてるんだろう… 


私「(気を取り直して)いやぁ,7Dの連射が楽しくて,飛行機とかついつい撮っちゃいますよね」

K「戦闘機いいよね,今日,岩国基地行けば良かったかなぁ…」


さ,先を越されていた…しかも私まだ777しか撮ったことないのに。

K「あ,そうそう,プロペラ機撮るときはシャッタースピード150くらいがベストよー」

何で車屋で写真レクチャー受けてるんだろう…


そうこうしているとトラブル発生。
タイヤ交換と並行して












オーバーホールに出すためにビル足の解体をしてもらっていたのですが,ボルトが固着して外れない!
結局二人がかりで押さえ,トラック用インパクトレンチで強引に外すという荒技で事なきを得ましたw


さて,作業が続くその横ではカメラ談義が続きます。
K「戦闘機撮ろうとするとねぇ,場所取りが大事になるんですよ」
私「あぁ,朝一とかでダッシュですね,移動はクルマですか?」
K「撮影メインで,5年で10万キロぐらい走っちゃったしね」


う,上には上がいたー
撮影メインで年間2万キロて。

もうね,似た者同士が集まる店として怖いです。色々な部分が無限地獄w
ただ,やっぱり元気をもらえます。

まだまだ,このクルマと走ろうと言う気にさせてもらえたり
余所で聞けないような情報交換の場になっていたり
趣味の先輩としてアドバイスが頂けたり
カメラ×クルマという趣味はかなり高次元で成り立つという実例が得られたりw


いいなぁ,こんな休日。


で,肝心のタイヤ交換ですが…













ちょいちょい,アルミが腐食してますがなw
走行に支障は無いとは言え,気持ち悪いなぁ。去年洗ってしまったはずなんですが…

で,出来上がりの車高













タイヤハウスの隙間が空きすぎてる気がしますww
もうランカスターモドキと言っても差し支えないレベルに。

うーん,カッコよろしくないですなぁ,早いとこローダウンサスに戻したい…

2010年12月10日金曜日

寒かったですねぇ…

フロントガラスもばりばり。












背景に白く抜ける空が印象的です(何が言いたいのだか)
ここまで寒くなると,通勤燃費が6.0km/Lとかになります。
正直,用事がなければYBR代替機のシェイクダウンといきたいのですが…

今日はね,遅番で用事があったのです。
しかも外。
夜遅くまで居残りだったんですが,お弟子さんたち(謎)が「寒い寒い」と言っている中…

海松さん,弟子そっちのけでひとりフィーバー!(爆)














オリオン座撮ってみたりとか。













沈みゆく月を夜景と重ねてみたりとか(ぶれたし)
完全にお楽しみ時間と化していました。

だいぶ7Dでの遊び方に慣れてきた模様。これからの時期,空は綺麗なことが多いので,夜間撮影にはもってこい。

ただ,前回のお試し撮影よりも周囲が明るかったのか…
同じ設定で撮ると真っ白になっちゃいました(爆)

「写真は経験と勘で撮る」なんて言われることもありますが,まさにその通りですね。
その場その場に応じた絞り,シャッター速度,ISO感度を素早く設定できるようになりたいです。

え?仕事ですか?
い,いやだなぁ,ちゃんと遅番きっちりこなして帰ったに決まっているじゃないですか(滝汗)

2010年12月8日水曜日

物欲が…卍解!

卍解わからない人はググってくださいねw

さて,S3IS故障に端を発したカメラの代替に続き…
今度はYBRさんのバッテリーがイった!!

今朝の急激な冷え込みに加え,ココ数日(と,言っても3日)乗っていないのが災いしてか…
セルスイッチを押しても…

「キュァッ…」

という音とともに沈黙。
朝の忙しい通勤時間帯にィィっ…!

と,いうことで押しがけを試すも…エンジンが冷えた状態ではチョーク引いてもかからず。
お湯ぶっかけてあったまった状態で押しがけ!
ようやくかかったのでそのまま職場へ…

そして,帰りがけにこちらでお世話になってるお店へ…
当たり前ですが,次期戦闘機の第一候補だったSUZUKI DL650は入りません。

しかし……奇跡の出会いが発生!
そして…

契!約!イヤッホゥゥゥゥゥl!!

マニアックな内容(多方面に渡って)なので,読みたい方のみどうぞ。
ついでに,車種あててみてください♪多分無理w

2010年12月6日月曜日

色々撮ってみる

遊び過ぎだろ…というよりも,疲れていても「ちょっと試してみるぅ?」という気になるのです,ハイ。

と,言うことで…
土曜:出張
日曜:出張で遅れた仕事分の休日出勤…の,帰り。

20kmくらいレガシィを走らせ,近隣の大製鉄所を撮りに行ってみました。












高感度に強い…というレビューがありましたが,本当っぽいですね。
意外とノイズが乗らず,「工場萌え」的雰囲気が味わえます(笑)
惜しむらくは,やっぱり手ぶれ。三脚使ったんですが…そうか,タイマー撮影にすればよかったのか(遅)

続いてくるりと逆側を見上げまして…












ISOを上げ気味に,線を引かない限界付近の20秒露光で撮影。
ちょっと見づらいですが,オリオン座が写ってます。
こっちはホワイトバランスや,ピントの調整が必要そうですが…個人的には,S3ISではこなせなかった撮影が可能になったのが大きなプラス。

と,いうことで…
備忘録的に書いておくと…
・三脚の固定方法を再考
・タイマー撮影で手ぶれをなくしてみる
・ピントはライブビューであわせてみる(説明書を読まないので,この方法を今思いついたw)
・メニュー画面でホワイトバランスなどの調整方法を出すコマンドを調べる←ぉぃ

う~ん,「試せる余地が格段に広い」という今の状態,楽しくてしょうがないです。うへへへへ(危)

因みに,今日は7D導入のもう一つの目的であった「仕事での利用」をテスト。
本格的に運用してみないと分かりませんが,こちらも結構上々な感じ。これは期待できそう♪




でも,やっぱり…風景撮影用に18-200くらいが一本欲しい(殴)

2010年12月5日日曜日

早くも蜜月生活

7Dが手放せなくなりつつある,海松です(笑)
この土曜日,仕事で山口方面に出張だったのですが…

行きしに高速の対向車線で大事故をやっており,いきなりテンションが下がる。
こちらは人も乗せているので安全運転。久々に95kmキープで巡行したら,燃費は14km/Lを記録。
まだまだ(人力アシスト)エコカーですぜ★

で,仕事の方は眠気と戦いつつ,サクッと終わらせ…
どうせなので,帰り道,高速を玖珂で降りて山賊へ。

1年ぶりくらいに巨大トリ肉を食すことになりました♪
で,上を見上げると…














まだ,紅葉が綺麗でした~
こたつでぬくぬくしながら,紅葉を屋根に食べる食事も乙なものです。
「仕事の場で7Dはいらんだろう」と判断して,この日はFT1しか持って行っていなかったのが悔やまれます。















水面に映る紅葉とか…あぁ,7Dがあれば…
7Dぃぃぃぃ…

よく「カメラばっかり増えてる気がしますが大丈夫ですか?」と,聞かれますが…
使い分け的な意味合いで答えるのならば,問題ありません。
むしろ使い道考えてウキウキしっぱなしの私の脳みその方が問題です。

閑話休題

に,しても,12月の初めまで紅葉が続いているとは…
異常気象なのかも?と心配になりますが,被写体的には有難い限り。

2010年12月2日木曜日

今まで撮れなかったものが…

いとも簡単に撮れます。
”IMAGE MONSTER”の二つ名は伊達じゃなく,撮影失敗の枚数がガクンと減った感じです。

…7D生活2日目で,試した被写体は主にこの辺。














水槽の汚れまで写してしまうのはご愛嬌です(笑)
コリにバッチリピントがあい,周りはぼやける…う~ん,その辺のコンデジにはできない芸当ですな。















FT1はおろか,S3ISでも追い切れずに手ぶれを頻発していたグッピーさん。
何事も無かったかの様にブレなし。
水槽ライトの逆光+周囲は暗めというよろしくない条件ですが,全然問題ないようです。

8コマ/秒の高速連射,未だに使うことなくこんな画が撮れています。非常に楽しいです。撮影のために水槽綺麗にして,レイアウトとかも考えようかという気になるくらい楽しい(笑)

7Dのウリの1つでもある,フルHD動画も試してみましたが,デュアルDIGICパワーは凄まじく,薄暗い室内でも破綻の無い映像がとれちゃったりして。
数年前のDVビデオをいじくる機会がありますが,それと比較しちゃうと…もうビデオカメラいらねw…という感じですね。

惜しむらくはレンズ。まぁ,コスパの魅力に負けて導入したレンズなので,文句があるなら自分に…ということになるんですが(笑)
フォーカスリングの動きが少し渋く,動画撮影などすると「カコカコ」音が入ってしまう…まぁ,AFは試してないのでどうなるか分かりませんが…
馴染んだらまた変わるかなぁ…?

2010年12月1日水曜日

デジカメ Canon S3IS 進化す…?

昨日の続き。
何度やってもAFが効かないS3ISさん。

治るかな…と思ってなでなで。

なでなで…

なでなでなで…(変態)
















……おや!?
S3ISの ようすが……!



ちゃらちゃらっ♪



ちゃっちゃーっちゃっちゃー♪(ポケモンの進化のBGMでどうぞ)







……


………
















おめでとう! S3ISは
7Dに しんか



しねーよ
てゆーかしたら困るでしょう,記録メディア違うし。


と,言うわけで(どういうわけでしょう)…
こ,小人さんが勝手に注文を…

…むしゃくしゃしてやった。特に反省はしていない(笑)

組み合わせたのは,海松ご執心のSIGMA 18-50mm 1:2.8-4.5 です。
カメラも SIGMA SD15 という 選択肢があったのですが,動画や連射,色んな機器の対応を考えたらこっちでしょうと。
レンズ的にちと望遠が足りませんが,S3ISをサブ使いでテレ端固定すればカバーできると思いました。

…思っただけでレンズ沼にはまる可能性大。


以上。
故障を言い訳にグレードアップが進みます第?弾でした。

今から充電して色々試してみるのであります!