skip to main
|
skip to sidebar
2015年1月21日水曜日
ユニセラTG-Ⅲを購入
今までの色々なキャンプで,その便利さと楽しさは知っていた。
某ツーキャンでの無茶な耐久試験を経て,その丈夫さも知っていた。
でも,やっぱり高いのです,
ユニセラTG-Ⅲ
。
おいそれと買うわけにはいかない…今の私には必要ない…
そう言い聞かせて幾星霜(大げさ)。
気付けば目の前に10%オフの文字。
気付けばレジに出されるユニセラの箱。
買ってしまった…そう,買ってしまいましたよ!
と,いうわけで早速実戦投入。
ステンレスの輝きがまぶしい!
もっと読む
2015年1月12日月曜日
シーズン3回目:恐羅漢スキー場
暖冬予報(笑)の今シーズン。予報とは何かを考えさせられながら,3度目の出撃。
今回は(も?)バイク仲間マチャ君と楽しい雪山行です。
結果
う~ん…パウダーはほぼ有りませんでしたが,天気も良く,フツーに滑るには最高でした。
もっと読む
2015年1月6日火曜日
登ってみた
うちの近所に「蛇円山(じゃえんざん)」という山があるそうで。
行ったこともないし,どうやって行くかもよくわからなかったのですが,後輩の男爵氏が「行ったことありますよ」ですって。
と,いうことでナビしてもらって出撃。
細い山道を抜けて…
福山北部を一望 …とまでは言いませんが,まずまずの眺め。地形がわかって面白いですね。
もっと読む
2015年1月3日土曜日
まだまだ降ります三が日
正月は見事に雪が降りまくりました。
さて,ようやっと日の出を拝むことができた正月3日。
いや,積もりすぎだからホント。
実家前の道路は凍結でバッキバキ。
もっと読む
2015年1月1日木曜日
明けました
三日坊主にならぬよう,書けるネタがあるうちにブログを書くのでございます(笑)
みなさま,今年もよろしくお願いいたします。
2015年は積雪で明けました。
全国的に大荒れの模様です…雪山の具合が気になります(爆)
が,とりあえず吹雪のなか,一家で初詣へ行ってきました。
なかなかに寒かったですが,雪化粧の神社って,趣があって好きです。
薄く掃いたような雪の中を歩く父上と母上w
もっと読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Twitter Updates
@milfort_yk からのツイート
さいきんのこめんと
読込中...
ラベル
たび
(168)
カメラ
(146)
くるま
(109)
にちじょー
(106)
にりん
(100)
KLE燃費
(33)
120Lるーる
(24)
さかな
(17)
ダイブ
(17)
北の国から
(10)
雪遊び
(9)
のりもの整備簿
(6)
ほし
(4)
水質
(3)
諸連絡
(3)
えこ
(1)
はじめにお読みください
(1)
ブログ アーカイブ
▼
2015
(11)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
▼
1月
(5)
ユニセラTG-Ⅲを購入
シーズン3回目:恐羅漢スキー場
登ってみた
まだまだ降ります三が日
明けました
►
2014
(17)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2013
(42)
►
10月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(4)
►
2012
(85)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(11)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(10)
►
4月
(12)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(11)
►
2011
(106)
►
12月
(7)
►
11月
(13)
►
10月
(11)
►
9月
(8)
►
8月
(16)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(9)
►
4月
(7)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(13)
►
2010
(166)
►
12月
(16)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(13)
►
7月
(26)
►
6月
(27)
►
5月
(25)
►
4月
(21)
►
3月
(13)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
自己紹介
milfort/海松
旅が好きな寅年生まれ。 旅の形態は,車中泊,キャンプツーリング,徒歩旅などなど,「自分で動けるモノ」が好き。 見かけからは「オタク,引きこもり」と勘違いされるが,性質はほぼ真逆。 夏は海,冬は雪山,行先は気の向くまま。 最近,写真を撮るのが楽しくてしょうがないらしい。
詳細プロフィールを表示